« 統合失調症という言葉 | トップページ | 精神分裂病の経緯 その2 退院編 »

2006年1月28日 (土)

精神分裂病の経緯 その1 入院編

いわゆる 911 の米同時多発テロを契機として 2001 年 10 月 5 日ぐらいから発症し、10 月中旬の国内での狂牛病の発覚や、12 月 1 日の愛子様誕生を過ぎ、12 月 8 日に両親の手によって引き渡されるように入院した。
病院は住んでいた所からは思ったよりも離れた場所にあり、タクシーに乗って向う途中は、腹痛と不安に苛まされた。

精神病院の実体を知らなかった私は、病院に着くとその患者の多さにあきれ、患者が二時間を超えて待ち続けることに文句を言っていた。すると、先に予約があり、緊急性もあったからだろうが、すぐに診察を受けられることになった。


そのときの私は、目の前にいる医師は一種まがいものの人間であり、異次元的世界の意図を反映したロボットであると思っていた。

そう思っていたので、私は、堅い体を予想してその医師の体に触れると、セーター越しの体は、不自然なほど柔らかく、まるでハリボテの体であるかのように感じた。

驚いて「柔らかい」と感想を漏らしたのは束の間、それを男性の助手達が暴力と受け取り、私をはがいじめにして、無理に入院させようとした。

「離してくれ」といっても離さない。途中、父が見えたので助けを求めたが、何もしようとしない。「やっぱりか」と臍をかみつつ、それでも助手達の手から離れようとしていると、足まで掴まれて持ち上げられ、4 人がかりで 2 階に連れて行かれた。私は、この横暴を見すごさない人がいることを信じて何とかしようと、途中、唯一手の届いた電気ポットを落とした。

もちろん、それらの虚しい抵抗は何の効果ももたず、個室の中に入れられ、拘束具で手足を縛られ張り付けのようになって寝かされた。もう抵抗するつもりはないと言っても、ポットを壊した以上、病院には拘束するだけの正当な理由があった。


尿の採取は、一番はじめだけ、何の質問もなく、尿道カテーテルで行なわれた。不安がらせないためか、笑って作業をしているのが不気味に感じられた。二回目からは、尿道カテーテルは痛いので尿瓶を使うように頼むと、「尿道カテーテルのほうがやりやすいと思ったから」と断って、尿瓶を使うようにしてくれた。

大便をもよおすころには、拘束も解け、その個室にあったトイレを使うようになった。

その後、ポットは、私が自発的に弁償したいというまで、電気ポットでないポットを使っていた。薬の副作用で立ち昏みにより椅子を壊してしまったときも、同じような対応がされた。
更新: 05/03/21,05/04/06,06/01/28
初公開: 2006年01月28日 21:06:15

2006-01-28 21:08:48 (JST) in 精神分裂病 | | コメント (0) | トラックバック (0)

批評や挨拶のためのネットコミュニティ

  • はてなブックマーク(って何?) このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Twitter (って何?)

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)はまだありません。
» JRF の私見:雑記:精神分裂病の経緯 その1 入院編 (この記事)

コメント

コメントを書く



(メールアドレス形式)


※匿名投稿を許可しています。ゆるめのコメント管理のポリシーを持っています。この記事にまったく関係のないコメントはこのリンク先で受け付けています。
※暗号化パスワードを設定すれば、後に「削除」、すなわち JavaScript で非表示に設定できます。暗号解読者を気にしないならメールアドレスでもかまいません。この設定は平文のメールで管理者に届きます。
※コメントを書くために漢字[かんじ]でルビが、[google: キーワード] で検索指定が使えます。


ランダムことわざ: 七転び八起き。