2006年2月28日 (火)
「大きなこと」を論じるのは簡単だ。「小さなこと」を無視できるから。
「小さなこと」を論じるのも簡単だ。それ以外が「大きなこと」として単純化できるから。
でも、「単純化」である限り言及しないと怒られる。一方の「無視」はそれと双対な慨念であったとしても、たいていの人は気づかないのに。
大きなことはいいことだ。
更新: |
??/??/??, 06/02/28 |
初公開: |
2006年02月28日 04:09:44 |
最新版: |
2006年02月28日 04:09:44 |
2006-02-28 04:09:41 (JST) in 箴言・辛言・戯れ言 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2006年2月27日 (月)
任意の商用ソフトにバンドルできない
GPL は嫌いだ。公務員や年金生活者じゃないニートな私にとって GPL に基づく制作は未来を蝕む糖尿病のごときモノでしかない。
2006-02-27 22:01:37 (JST) in 経済・政治・国際 情報工学・コンピュータ科学 | 固定リンク
|
| トラックバック (1)
2006年2月25日 (土)
メールアドレスは今のところ公開しておりません。それぞれの記事にコメントしていただけるようになっています。特定の記事へのコメントでない場合などは、こちらに書いてください。
JanusDG などを使って暗号通信したい場合は、
こちらの公開鍵を使って暗号化してできたバイナリを、
どこかのアップローダやご自身のサイトに上げて、その URL をここにコメントしてください。コメントの削除が必要な場合はその旨を書き添えてください。
更新: |
06/02/25 |
初公開: |
2006年02月25日 01:53:24 |
最新版: |
2006年02月25日 01:53:24 |
2006-02-25 01:53:23 (JST) in 自己紹介 | 固定リンク
|
| トラックバック (1)
2006年2月24日 (金)
2006年2月24日までこちらのミスで初公開日が書き換わり、Permalink が Permanent (永続的)なものではありませんでした。原因については
こちら をご参照ください。
なお、記事の最後に右付けで色付きの字で書いている日付がココログのシステムにおける「初公開日」になっていて、左付けで「更新」などと書いてる下に書いているものは、送信時に送信側の PC のスクリプトで自動的に付けたものです。
送信側のスクリプトで付けた「初公開日」については、書き換わっていませんので、上記日付以前に書いたものについては右付けの日付けは無視してください。
更新: |
06/02/24 |
初公開: |
2006年02月24日 01:58:08 |
最新版: |
2006年02月24日 01:58:08 |
2006-02-24 01:58:08 (JST) in 自己紹介 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
MTEntries では sort_by と last_n を同時に使うことができず、 MTArchiveList では offset を使うことができないようだ。
また、XML-RPC で更新情報として TIMESTAMP を書き込んだとき、月をまたぐと、(週別の)個別アーカイブの位置が変わるため、Permalink が変更されてしまうようだ。
2006-02-24 01:29:18 (JST) in ウェブログ・ココログ関連 近況 | 固定リンク
|
| トラックバック (1)
2006年2月19日 (日)
1997 年といえば山一破綻のころ。政府もいろんな意味での「危機」を真剣に考えるようになったんでしょうね。個人的に私も一番辛い時期でした。
1999 年は就職というかアルバイトすら諦め、本格的に引き込もり生活に入っていました。とにかくいろいろ考えて模索して、でもほとんど逃避して……
当時のメールの履歴。届いたものは残っているのですが、出したものは残っていません。出した数は少ないと思いますが、1998 年と 2000 年のものは残っているので、他のマシンから移すのを失敗して、消してしまったのかもしれません。
でも、親から届いたメールを今読むといろいろとシグナルを出してくれてるのがわかって……。これに気づかないとは、私は当時、ほんとに余裕がなかったんだな、と。
2006-02-19 03:04:56 (JST) in 経済・政治・国際 心と体 | 固定リンク
|
| トラックバック (2)
|
やや左から(ダーク) |
|
|
正面やや上 |
|
更新: |
06/02/19 |
初公開: |
2006年02月19日 00:59:07 |
2006-02-19 01:51:55 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2006年2月18日 (土)
隠されたものを知ったとき驚き、新しい真実をよりよく知ろうとするのは健全なことである。
しかし、隠されていたことだけが真実ではない。それはかつて感じた通りに真実であるかもしれないし、かつてとは違った意味で真実であるかもしれない。
更新: |
01/07/02,01/07/12,01/07/21 |
初公開: |
2006年02月18日 13:30:06 |
2006-02-18 13:30:06 (JST) in 箴言・辛言・戯れ言 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
嘘つきの嘘をたしなめても何の効果もない。さらに嘘を重ねるだけだ。
嘘つきの嘘は本当のことにしてあげるべきだ。
すると彼は、自分は本当のことがいいたかったんだと、自分に嘘をつくようになる。
そうしてはじめて「君がそういうところで嘘をつくとは思わなかった」という一言が効くのである。
更新: |
06/02/18 |
初公開: |
2006年02月18日 12:59:13 |
2006-02-18 13:04:58 (JST) in 箴言・辛言・戯れ言 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
「すべての責任は私がとる」という人に責任を負わせるのは至難の業。
かの人は、「責任は私がとる」と言えば部下が喜ぶと思う人間であるから、そもそも自分も責任をとりたくない人間なのだ。
そんな人が自分の分の責任さえとろうとするなど考えられない。
一番大きな責任をとるのはリーダーであるが、組織の責任を一人でとることなど、ほとんどの場合不可能である。
それができると言っちゃう時点で、推して識るべし。
更新: |
01/02/08,05/02/18 |
初公開: |
2006年02月18日 12:47:50 |
2006-02-18 12:47:50 (JST) in 箴言・辛言・戯れ言 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
「金で買えないモノはないか」を説明するのは難しいので、まず「競売物件は金で買えるか」ということから説明したいと思います。
確かに競売物件を落札すると、売買価格が成立します。結果的にお金を払って買うことになりますから、「競売物件は金で買えた」といえます。
では、落札する前は「金で買える」といえるでしょうか?
2006-02-18 02:36:23 (JST) in 経済・政治・国際 時事 確率論 ストーリー | 固定リンク
|
| トラックバック (1)
更新: |
06/02/15 |
初公開: |
2006年02月18日 01:05:26 |
2006-02-18 01:10:00 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2006年2月17日 (金)
ゲーマーの人に聞きたい。携帯ゲーム機って持ち歩く?
修学旅行に持っていく?うん、きっと禁止されるから、話題性があっていいかもね。でも、ゲームをやりたくて持っていくわけじゃないよね。
毎日学校に持っていく?新しいゲームの続きができるからいいかもね。でも、いつもやってたら変なヤツ扱いされない?
待ち時間が暇?確かにガキが DS とか GBA とか持ってるの見るよね。でも、携帯電話で十分じゃない?
携帯ゲームってさ、フツー家でやらない?特殊な人は部室でやってるかもしれないけど。
2006-02-17 04:53:21 (JST) in ゲーム 情報工学・コンピュータ科学 | 固定リンク
|
| トラックバック (1)
SEGA の
ラブandベリーというゲームが低学年女子に人気のようだ。ゲームとしては 3D ポリゴンを使ったダンスゲームなのだが、その衣装をカードから読む形式になっており、トレーディングカードゲームとしての特徴を持つ。男子向けでは 3D 対戦ゲームとトレーディングカードを組み合わせた
ムシキングが同じく SEGA から出ている。
テレビゲームとトレーディングカードの組み合わせは、一昔前ならポケモンが有名だったが、ムシキングはより統合したシステムを用い、ちゃんとそこで遊んでいた層を取り込み、成功まで導いた着実な進歩である。
一方、ラブandベリーはこれまでプリクラや UFO キャッチャーに近寄れなかった低年齢の女子をゲームセンターに近付けたという点で、ゲーム業界における革新と言える。
2006-02-17 00:28:48 (JST) in ゲーム 教育 | 固定リンク
|
| トラックバック (1)
2006年2月16日 (木)
|
やや右から(無頼風) |
|
|
左から(ヤンキー風) |
|
S.I.C. 匠魂 vol.5 のハカイダーとハカイダーバイク(白)です。いちおう扱いとしては、バイクは映画『
人造人間ハカイダー』の黒がオリジナルカラーで、白がアーティストカラーになるようです。ちなみに、原作や TV のキカイダーに出てきたハカイダーは白いカラスというバイクに乗るので、私は白いバイクに乗せて撮りました。高さは 8cm ぐらいですが、バイクの長さは 16cm ぐらいあります。
ちなみに匠魂 vol. 2 にもハカイダーがあります。匠魂でない S.I.C. にもハカイダーが 2 バージョンあります。さらに、匠魂 vol. 1 にはガッタイガーがあります。ハカイダーより先にガッタイガーを出すところが匠魂らしいというかなんというか……。まぁ、匠魂じゃないのを買ってネってことだったのかもしれませんが。
更新: |
06/02/15 |
初公開: |
2006年02月16日 04:32:32 |
2006-02-16 04:32:32 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2006年2月15日 (水)
|
正面 |
|
|
顔のアップ |
|
ユージン SR カプコンリアルフィギュアコレクション ファイティング JAM 編のシークレット、春麗です。顔が元のイメージとはだいぶ違う気がしますが、ミニフィギュアの春麗の中で一番美人に見えたので買ってしまいました。
背景 は
http://dew.mg2.org/ のものです。
更新: |
06/02/15 |
初公開: |
2006年02月15日 00:38:16 |
2006-02-15 00:41:29 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2006年2月14日 (火)
|
やや右から |
|
|
正面 |
|
S.I.C. 匠魂 vol.4 のイナズマンです。サナギマンからイナズマンへと変容するところをイメージしたものです。出来も良くカッコイイのですが、それほど思い入れもないのでスルーしようとしていたところ、数が多かったらしく安価で売っていたので手に入れてしまいました。下を向いて顔が見えにくいので少し傾けて撮っています。
背景は
http://www.art-side.com/ のものを勝手に使っています。
更新: |
06/02/14 |
初公開: |
2006年02月14日 09:38:45 |
2006-02-14 09:38:45 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
このサイトの管理について主に外部との連携に関するポリシーを述べます。
2006-02-14 09:27:36 (JST) in 自己紹介 | 固定リンク
|
| トラックバック (2)
2006年2月13日 (月)
記号論理学入門の講座をある程度長く習うと、最後のほうでゲーデルの不完全性定理について学ぶことがあると思う。
欧米流の「真」「偽」ですべてを結着するような考え方は間違いで、論理では「真」「偽」「わからない」の三値を考えるべきだなどという意見を見ることもあるが、不完全性定理とは、これを支持するように見えて、実はこれを否定するような定理なのである。
2006-02-13 23:07:59 (JST) in 論理学 ストーリー | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
不思議の国のアリスをイメージしたプチ
ブライスです。右は透明なプラスチックパッケージから出した状態です。プチブライスには右の写真のように寝かせると目を閉じるというギミックがあります。左の背景は Winamp の
MilkDrop プラグインを
WinShot したものです。身長は 12cm ぐらいです。
2006-02-13 12:44:35 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (1)
2006年2月12日 (日)
|
ほぼ正面 |
|
|
背中 |
|
S.I.C. 匠魂 vol.3 の仮面ライダーV3です。が、私はライダーマンにホれて手に入れました。匠魂でない S.I.C のV3とライダーマンのセット、V3のみもあります。匠魂はほとんど正面写真しか載せてませんが、後ろももちろん作り込まれています。特に今回はライダーマンの背中の傷がカッコイイです。本当はもう一本エビの怪人の手があるのですが、ライダーマンが見えにくくなるので外しています。高さは V3 もいれて 10cm ぐらいです。背景は Winamp の
MilkDropプラグインを
WinShotしたものです。
更新: |
06/02/12 |
初公開: |
2006年02月12日 23:59:33 |
2006-02-12 23:59:33 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
S.I.C. 匠魂 vol.3 のキカイダー01のシークレットバージョンです。私のこれまでの匠魂の写真には TV などのオリジナルをもとにしたノーマル版を使っています。
しかし、匠魂にはアーティストカラーと呼ばれる版もあり、出来の良い物もあるのですが、いってしまえば、工程短縮が図られた版があります。また、そのような物の他に一つの volume に一つシークレット版という物があり、これは、別カラーリングではあるが TV 版でも出た特殊形態だったり、アーティストカラーの亜種であったりします。ちなみに、初期の volume についてはクリアカラー版という物もあったようです。
さて、今回の01はアーティストカラーの亜種としてのシークレットです。そういうわけなので数は少ないのかもしれませんが、シークレットのくせに人気の高いノーマルカラーよりも低いプレミアしか付いていません。私もノーマルが欲しかったけどたまたまシークレットが手に入ってしまったクチです。
更新: |
06/02/12,2006-03-16 |
初公開: |
2006年02月12日 22:00:09 |
最新版: |
2006年03月16日 20:21:42 |
2006-02-12 22:06:56 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
|
少し上から |
|
|
ほぼ正面 |
|
S.I.C. 匠魂 vol.3 のキカイダー01です。ストーリー上、01は仁王像の中に隠されていたのですが、特撮のオープニングで使われたような、それを割って出てくるシーンをイメージしたフィギュアです。高さは、仁王の台もいれて11cm ぐらいです。人気のわりに数が少ないのか、匠魂を安価で手に入れやすいネットオークションでもプレミアが付いているようです。背景は Winamp の
MilkDrop プラグインを
WinShot したものです。
更新: |
06/02/12 |
初公開: |
2006年02月12日 21:14:42 |
2006-02-12 21:14:42 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2006年2月11日 (土)
かつて三業と言えば、酒を「飲む」、博打を「打つ」、女を「買う」だったわけですが、私はどれも好きではありません。
正しくは酒については味は好きなのですが、アルコールにとても弱いので好んで飲むことがないのです。
でも、だからと言って業が薄いかと言えばそうでもないです。
2006-02-11 16:56:25 (JST) in 心と体 日本語論 | 固定リンク
|
| トラックバック (1)
更新: |
06/02/11 |
初公開: |
2006年02月11日 16:20:32 |
2006-02-11 16:20:32 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
建国記念日。国旗・国歌にこだわりはないけど、左右どちら側も、それについて何らかの実力を使うってのはやめて欲しい。
でも、象徴を強制しようとする人より、まだ、拒絶する人のほうがマシだとは思う。だって、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって気持ちはわかるが、坊主を好きなんだったら袈裟まで愛せってのは変でしょ。そういうのは好きなんだったら勝手にやってよってのが正直なところ。
2006-02-11 12:48:44 (JST) in 経済・政治・国際 時事 教育 | 固定リンク
|
| トラックバック (1)
2006年2月10日 (金)
最近、本格運用をはじめたので
ココログフラッシュのサブタイトルが気になりました。さんざん言われてることでしょうが、「フラッシュ」と「瞬」を掛けているんでしょうね。でも、こういう掛けてるのか間違いなのかわかりにくい表現だと、こう覚えちゃう人もいるんじゃないかな。例えば、絵にして、「旬」の上から「瞬」を重ねるとか。
「汚名挽回」みたいに誤用するひとが出てきたりして。まぁ、あれは「失地回復」って言葉があるから、熟語の作り方としては合ってんだろうけど。一方の「名誉返上」ってのは、意図的じゃないと使えんし。
更新: |
06/02/10 |
初公開: |
2006年02月10日 04:18:58 |
2006-02-10 05:05:53 (JST) in ウェブログ・ココログ関連 日本語論 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2006年2月 7日 (火)
現在作っているプログラムは昔ながらの「テキストフィルタ」になるのですが、少し処理が複雑なため、あちらを直せばこちらにバグが出るといった感じになっています。今の GUI のソフトのように簡単なプログラムを積み上げてくという感じにはなっていないので、ちょっと大変です。
そういえば、学生時代にオブジェクト指向言語 SmallTalk でファイルを読み込んで処理するプログラムを書いていると、エラい先生に、オブジェクト指向は小さなプログラムを積み上げるもので、そんなに大きな関数を作ってはいけないと注意されたことがあります。
「だったら、お前、再帰バリバリの関数呼び出しで parser を書いて見ろよ」といいたくなりましたが、まぁ、オブジェクト指向に大きな関数は作るべきでないのは事実だし、何を作っているかの説明も面倒だったので、黙っていました。
だからこその XML なんでしょうね……。ツリー構造に落としてしまえば、まさに再帰関数の呼び出しに都合がいいし、タグの定義部は別実装だから変数束縛のスコープも考えなくていいし。
2006-02-07 23:26:30 (JST) in 近況 情報工学・コンピュータ科学 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2006年2月 5日 (日)
S.I.C. 匠魂 vol.6 ワルダーです。キカイダー01 に出てきたサムライ型サイボーグです。まじめな悪役なんですが、そこは特撮版01、ネタキャラ臭さがプンプンして、いい味を出してました。そのネタキャラっぽいところをイメージして、こういう背景にしてみました。武士道とは死ぬこととみつけたり、と取るか、ビジンダーを倒された恨みと取るかはおまかせします。背景は
書道三体字典のページから取ってきた文字を
GIMP で切り出し、白地の部分を GIMP に標準で付いてくる和紙(?)のパターンで塗りました。
更新: |
06/01/31 |
初公開: |
2006年02月05日 01:54:16 |
2006-02-05 01:54:16 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2006年2月 4日 (土)
一人暮しで引きこもりの生活を続けていたため、人と話すこともほとんどなくなり、お店などにいくと、よくコントで演じられるヲタクがするように、無意識のうちに小さな声や聞き取りにくい早さでしゃべったり、逆に、自分で思ったよりも大きくはっきりと発話してしまったりしてしまうことが多くなっていた。すでに精神は病んでいたのかもしれない。
子供のころによくある病気を除けば、特に大きな病気を経験したことがなかったが、2000 年の 5 月の初旬に帯状疱疹に罹った。帯状疱疹はウィルス性の神経を侵す病気で、胸から背にかけて文字通り帯状の水ぶくれやブツブツができるのが特徴である。
2006-02-04 19:27:42 (JST) in 精神分裂病 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
|
横 |
|
|
顔のアップ |
|
MOBY DICK のドルギア
CAPCOM QUEENS CHUN-LI (ZERO3 Ver.) です。私は春麗は zero シリーズの衣装のほうが好きなのですが、ストII やストIII タイプの春麗のほうが巷では人気らしく、あまり種類がありません。その少ない種類の中から、もっともマシなものを選んだのが、これです。結構大きくて 18cm ぐらいの高さです。
普通のフィギュアと違い、針金のような骨格に樹脂が付いたような素材で、いろいろポーズが付けられる……といいたいところなのですが、曲がる関節が限られており、正直、見栄えのするポーズをとらせることが難しいです。また、重心が変わりやすく、右足のくるぶしには針金が入っていないので、立てるのも一苦労です。
ちなみに、上着は元の両面テープをはずし、一番上を糸で止めています。
更新: |
06/02/04 |
初公開: |
2006年02月04日 03:16:59 |
2006-02-04 03:36:17 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
|
正面(ピンボケ) |
|
|
横(ピンボケ) |
|
BANDAI 仮面ライダー HG シリーズ
仮面ライダー イマジネイション3 の「解き放て!野生の力 仮面ライダーアマゾン」です。高さは 8cm 弱です。今回の背景はオリジナルと言えます。ただし、フリーのレタッチソフト
GIMP のフィルタを組み合わせて使っただけですので、完全なオリジナルとも言えません。
更新: |
06/02/04 |
初公開: |
2006年02月04日 01:48:52 |
2006-02-04 01:48:52 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
《
フィギュアの写真の著作権に対する見解》ではページにおいては写真が主となると書いていますが、あくまで、それは他者のものを私が利用するときのポリシーで、私の中では、ブログは一つの本のようなもので、あくまでそのようなページは本の中の従たる一ページにすぎません。
よって、商用出版物だろうがなんだろうが、ページまるまる引用するようなことも OK です。ある記事がほとんど私のページと同じで、その著者の簡単なコメントが付いてるだけって場合も引用 OK です。
カテゴリごとごそっと持っていくのは、まぁ、一言ぐらい、このサイトにコメントしてください。
そんなこたぁないと思いますが、私の記事を集めたものを売って金にしたら、私の取り分として「収益(利益じゃない)の 15%」または「原稿料として 1 記事 2500 円、ただし" 続きを読む"のない記事は 1500 円で計算」のいずれか 高いほうをいただければ、私は何もいいません。もちろん、事前に連絡してくだされば、バンバン、ディスカウントします。ただし、専売契約はありえませんので。
編集(改変)なさるときは、できるかぎり編集したことを明記し、編集責任者を明示してくださることを望みます。編集があるのに私のオリジナルな記事だと思われるより、編集責任者がまるで本来の著者で私が共著者のように見えるよう表示するほうが良いです。編集により足された部分、編集の構成について、編集者の著作権を主張することは排除しません。ただし、編集物により気づいた誤字や間違った論旨の修正等、公正な範囲での元記事へのフィードバックは断りなく行うことがありえます。
あくまでこれは私の希望で、私の著作権が及ぶ範囲に限ります。2.5 次的著作物については一次著作者の条件を参考にしてください。また、このココログを管理する NIFTY の条件もご参照の上、判断してください。
更新: |
06/02/03,06/02/04,2009-01-29 |
初公開: |
2006年02月03日 17:53:53 |
最新版: |
2009年01月29日 22:09:59 |
2006-02-04 01:29:17 (JST) in 自己紹介 | 固定リンク
|
| トラックバック (1)
現在、違法コピーの温床でしかない P2P (peer-to-peer) ネットワーク。しかし、「ファイル共有」という仕組は Web の普及によって皮肉にも損われた Internet の頑健性を復活させるものと見ることができる。
2006-02-04 01:07:08 (JST) in 情報工学・コンピュータ科学 | 固定リンク
|
| トラックバック (1)
2006年2月 3日 (金)
まず、サイト全体からすれば、写真は従ですが、一つのページの中ではフィギュアが主となるわけで、決して「引用」とはなりません。しかし、なぜ、「引用」に出典の記載が必要かという点は留意します。
本来、Web ページへの画像の使用は「私的使用」にあたりません。しかし、ここではあえて、二つの意味において「私的使用」にあたると主張します。
フィギュアに背景を与えることで、何らかのイメージを付与することから、翻案権の侵害にあたる可能性もあります。本件程度ではそれを否定することもできるでしょう。しかし、あえて、それを否定せず、公共の福祉の著作権に対する優越から翻案権の一部停止を主張します。
2006-02-03 18:55:50 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (1)
薬は大量に与えられ、投薬が終るまでその副作用に苦しんだ。
2006-02-03 03:55:03 (JST) in 精神分裂病 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
私は、突然表れたファラオの絵のような影 (おそらく何らかの物の影) に礼をすることで、その「神」の指導を仰ぐことになった。
2006-02-03 03:51:59 (JST) in 精神分裂病 | 固定リンク
|
| トラックバック (1)
神というよりも一種の超人と手や足や顔などをタップすることで通信ができるという体感幻覚があった。はっきりとした幻聴はなく、電波の「知覚」といった感覚はなかったが、その超人達の意思を予測し口に出して尋ね、それが正しいか否かをタップによって確認することで会話していた。
はじめはその予測と解答の繰り返しによって、徐々に妄想が構成された。
2006-02-03 03:49:21 (JST) in 精神分裂病 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
|
やや左から |
|
|
下から |
|
MIA の QUBELEY です。Zガンダムで敵方の女大ボス、ハマーン・カーンが乗ったものです。精神分裂症時にこの SD タイプのプラモを買った(というか買わされた)「思い出」の機体です。
背景は CG サイト
http://www.julys.jp から取ってきました。
更新: |
06/02/03 |
初公開: |
2006年02月03日 02:39:21 |
2006-02-03 02:39:21 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
更新: |
06/02/03 |
初公開: |
2006年02月03日 02:14:35 |
2006-02-03 02:35:03 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)
2006年2月 1日 (水)
S.I.C. 匠魂 vol.2 のザビタン、同 vol.3 のイビル&ガブラです。最近、匠魂でない大きめのフィギュアも発売されています。こちらの匠魂はザビタンが台もあわせて 12 cm ぐらいの高さです。背景は
Synforest社の天野可淡 CD-ROM 作品集 “
KATAN DOLL”(絶版)から取っています。
更新: |
06/01/31 |
初公開: |
2006年01月31日 17:58:26 |
2006-02-01 01:47:09 (JST) in フィギュア写真 | 固定リンク
|
| トラックバック (0)