« YUJIN SR セガギャルズコレクション うらら シークレット Ver. | トップページ | 組織内和解のための単純化 »

2006年3月30日 (木)

『他人を見下す若者たち』の読者

「他人を見下す若者たち」と決めつけることで
自分が見下されても相手のせいにできます。

でも、ほとんどの大人はそういうことだとわかっています。

『他人を見下す若者たち』の読者は、
意図的に釣られた反抗期を忘れたくないコドモと、
わかっていても精神の安定を得たい疲れた大人。

ちょっと奇妙な和合のセカイ。


参考
他人を見下す若者たち』(速水 敏彦, 講談社現代新書, 2006年)
更新: 2006-03-30
初公開: 2006年03月30日 11:25:08
最新版: 2006年03月30日 11:58:02

2006-03-30 11:26:44 (JST) in 箴言・辛言・戯れ言 | | コメント (0) | トラックバック (0)

批評や挨拶のためのネットコミュニティ

  • はてなブックマーク(って何?) このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Twitter (って何?)

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)はまだありません。
» JRF の私見:雑記:『他人を見下す若者たち』の読者 (この記事)

コメント

コメントを書く



(メールアドレス形式)


※匿名投稿を許可しています。ゆるめのコメント管理のポリシーを持っています。この記事にまったく関係のないコメントはこのリンク先で受け付けています。
※暗号化パスワードを設定すれば、後に「削除」、すなわち JavaScript で非表示に設定できます。暗号解読者を気にしないならメールアドレスでもかまいません。この設定は平文のメールで管理者に届きます。
※コメントを書くために漢字[かんじ]でルビが、[google: キーワード] で検索指定が使えます。


ランダムことわざ: 七転び八起き。