« K&M カプセルフィギュア ムーミン谷の冬 スナフキン | トップページ | セキュアジャパン 2006 の Winny 対策としての VM は釣り? »

2006年4月23日 (日)

悪地になった魔法の実、冬を守る者のためのたとえ

道端に落ちた種が実をつけたなら、それは幸運な実である。
旅する者にやすらぎを与えるだろう。

砂利に落ちた種が実をつけたなら、それは強い実である。
迫害された者に耐える力を与えるだろう。

茨の中に落ちた種が実をつけたなら、それは気高い実である。
傷付いた者に希望を与えるだろう。

良い土地に落ちた種も枯れることはある。
しかし、それはきっと次の種が
より豊かな実をつけるための肥やしになるはずである。

あなたが実ではなく種を集める人ならば、そういう実を探しなさい。
あなたが実ではなく種を届ける人ならば、そういう土地を探しなさい。
更新: 01/05/31,01/06/14,01/08/18, 2006-04-22
初公開: 2006年04月23日 17:05:59
最新版: 2006年04月23日 17:05:59

2006-04-23 17:03:53 (JST) in 箴言・辛言・戯れ言 | | コメント (0) | トラックバック (3)

批評や挨拶のためのネットコミュニティ

  • はてなブックマーク(って何?) このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Twitter (って何?)

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。
» JRF の私見:雑記:悪地になった魔法の実、冬を守る者のためのたとえ (この記事)

» 『新約聖書』ひろい読み − たとえで説く理由 from JRF の私見:宗教と動機付け

マルコ 04:01-04:20 (マタイ 13:01-13:23、ルカ 08:04-08:15 に対応)ではイエスが説教そのものをたとえたあと、弟子達に群集に説いているのはたとえであることと、なぜそうするかの理由を述べ、イエス自らがそのたとえを解説している。 04:01 イエスは、再び湖のほとりで教え始められた。おびただしい群衆が、そばに集まって来た。そこで、イエスは舟に乗って腰を下ろし、湖の上... 続きを読む

受信: 2006-04-23 17:14:05 (JST)

» お仕事の内容はヒミツww from ギャルギャル

今はフリーターやってるよぉ!お仕事の内容はヒミツww好きな事はアニメと買い物とぉ・・・・・俄然SEX!!はぃ!ソコ!!引かないよ〜〜!! 続きを読む

受信: 2006-05-02 15:08:32 (JST)

» P2P を用いた作業履歴流通の可能性 from JRF の私見:雑記

現在、違法コピーの温床でしかない P2P (peer-to-peer) ネットワーク。しかし、「ファイル共有」という仕組は Web の普及によって皮肉にも損われた Internet の頑健性を復活させるものと見ることができる。 ... 続きを読む

受信: 2006-11-09 08:13:55 (JST)

コメント

コメントを書く



(メールアドレス形式)


※匿名投稿を許可しています。ゆるめのコメント管理のポリシーを持っています。この記事にまったく関係のないコメントはこのリンク先で受け付けています。
※暗号化パスワードを設定すれば、後に「削除」、すなわち JavaScript で非表示に設定できます。暗号解読者を気にしないならメールアドレスでもかまいません。この設定は平文のメールで管理者に届きます。
※コメントを書くために漢字[かんじ]でルビが、[google: キーワード] で検索指定が使えます。


ランダムことわざ: 七転び八起き。