宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« 2009年1月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年2月19日 (木)

「八方」の玄義

「四方八方」という言葉がある。「四方」が東西南北の方位だとして、八方はそれらの間の方位、南東・南西・北東・北西の「四隅」を四方に足したものだというのが一般的な解釈だろう。

しかし、私はそれは「八方」のニセモノの意義ではないかといぶかっている。

続きを読む "「八方」の玄義"

2009-02-19 14:25:48 (JST) in 日本語論 歴史 | | コメント (1) | トラックバック (2)