前期の翌日(2012-04-01)から昨日(2012-06-30)まで 91 日間のアクセス解析・近況など
本格運用開始(2006-01-28)からは 2345 日たっています。《ひとこと》の移転 (2011-05-01)からは 427 日たっています。《勝手に PR》の一般公開から、38 日たっています。なお、前期は 2012-01-01 から 2012-03-31 までの 91 日間でした。
アクセスの大まかな公開、はてなブックマークに関するデータの公開を行います。今回ももちろん、具体的な検索ワード等来訪者のプライバシーに関する情報は開示しません。
現在このサイトには6つの公開ブログがあります。そのうちの4つはほぼ同時に本格運用をはじめました。あとのもう1つの《ひとこと》は終了したアバウトミーからデータをひきつぎ 2011-05-01 に公開しはじめたもので、投稿システム等が他と異なります。最後の1つの《勝手に PR》は、2012-5-23 に一般公開したもので、サイドバーにその記事を「広告」するなどシステムが違います。最初の4つと残り2つはポリシーなどもいろいろと違います。
今回は、初回からの累計と前期の次の日(2012-04-01)からの累計を表示します。ココログアカウントの取得やブログの作成は 2006-01-28 より以前からはじめたので、表示される平均アクセス数はあまりあてになりません。自分で電卓で出してます。
なお、純コメ、純トラバは自分自身のものとスパム(と疑わしきもの)を除いたコメント、トラックバックの数です。記事数を考えるとコメントもトラバもないに等しいです。()内は携帯電話等からのアクセスです。このサイトは独自ソフト・独自設定を使って投稿しているため、携帯電話等からではうまく表示されないことがあります。
|
アバウトミーから引き継いだ数も合わせて集計しています。アクセス数は引き継ぎ以降の集計となります。現在、アバウトミーと同じ形式で他者がコメントを付けられるようになっていませんが、コメント数の欄も残してあります。「自コメ数」は私が付けたコメントの数ですが、ほぼ、自分のひとことへの追記コメントの数です。ただし、自作の自コメ数の集計プログラムには少し誤差があるようでだいたいの数字です。
|
今期からの登場になります。4月中旬にアイデアを出し、4月末ぐらいから作りはじめ、5月23日に一般公開として検索ロボットに登録するなどし、サイドバーに「広告」として表示しはじめました。下の一般公開以前のアクセス数は、ほぼすべて私によるもので、アフィリエイトの審査のための Google や Amazon のアクセスがもっとあってよさそうなものですが、そういうものが 1, 2 あったぐらいです。
|
一般公開前は書きかけの記事も置いてたりしました。それが 8 つ。公開時までに書き上げることができたのがそのうち 4 つです。残りを書きあげるのは、後述のようにブログの電子「辞書」化の作業を今しているので、そのあと、「節電の夏」に根気のいる作業はできないので、そのあと、とすると10月以降でしょうか。
■ |
アクセス概要
|
2011年5月1日に、ココログのログ集計に自分のアクセスが載らないよう設定しました。なお、設定以降も、テストなどで用いた他のマシンやブラウザからの自分のアクセスが若干含まれています。それ以前には、自分のアクセスも含まれています。
《ひとこと》の一日の月間平均アクセス数は 29.8 (前回 27.9)で、一日の全期間平均アクセス数は 28.3 (前回 19.2)です。《勝手に PR》の一日の月間平均アクセス数は 3.0、一日の全期間平均アクセス数は 3.6 です。公開前の誤差があります。
今回は《勝手に PR》のシステムを組み、それらの記事をこれまで以上に力を入れて作ったのが大きなところです。他のブログにそこの記事を「広告」しながら、そこでだけ Google と Amazon のアフィリエイトも使いはじめました。また、現在、このブログを電子「辞書」化して販売するための作業もしています。そういった辺りは後述します。
ただ、それらもアクセスへの影響はなさそうで、アクセス全体は前回よりやや少なめという感じです。《ひとこと》はページ数のわりにアクセスは少ないままです。
2012-07-01 01:33:39 (JST) in アクセス・ブックマーク報告 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (1)