今後の(主に勉学の)方針 (2022年度版)
■ |
やろうかな…
|
昨年度までと同様に、新しいことは負荷が大きくて私には難しく従来からのものをいじって積み上げるぐらいしか基本できません。ただ、昨年度は、「シミュレーション仏教」という大きなプロジェクトを(ある程度)完成できることができました。3月11日に『「シミュレーション仏教」の試み』という電子本も出版しました。
■ |
あきらめる
|
|
あと、上で書いた ELDE に関するもの、おもちゃの自動車の自動運転は、しばらくはやらないかな…という気がしています。今は難しいです。
ココログの全面リニューアルへの対応は、昨年は XREA を呼ぶプログラムを部分的に使うようにするなど、少しやっているのですが、基本はココログ側が変わってくれない限りはどうしようもない状態です。
著作権がらみは最近は記事やひとことをほとんど書いていませんが、関心は持ち続けているつもりです。
統合失調症の調子はこのところ変わっておらず、陰性症状的な気分は残っていますが、陽性発作は薬のおかげかかなりおさえられています。今年度もがんばりすぎて統合失調症の陽性発作にならない範囲で、本を読んだり勉強しながら、ぼちぼちプログラミングや数学ができたらと考えています。
■ |
やったこと
|
2014年4月中旬に統合失調症で再入院の影響も薄れ、2018年2月の父の死があっても変わらず、昨年度も、沈静ぎみ・引き込もりぎみの生活を続けていました。アニメは非常によく見てます。ゲームも特に最近はちょこちょことまたやるようになりました。前は、本を雑多にいろいろ読んでたのですが、「シミュレーション仏教」に専念し出してからは読む量が減っていました。電子書籍のマンガは数は少ないですが読んでます。
クラシックも相変わらずよく聴いてます。2018年2月に買ったオーディオシステムをいじるのに最近まで断続的にかなり時間をかけ、2020年3月には新しいスピーカーを買い、2021年2月にはアンプと CD プレイヤーも買ってしまいました。オーディオの設定に時間を取られて、新しい CD の鑑賞はおさえぎみですが、NHK E の『クラシック音楽館』、NHK BS P の『プレミアムシアター』の視聴などはしています。
プログラムは、「シミュレーション仏教」に大きく時間を使っていましたが、 3月にそれから解放され、次は何をしようか、経済シミュレーションでもしようか…とか計画していますが、まだ実行には移っていません。
なお、電子本『「シミュレーション仏教」の試み』ですが、100部とか1000部とか、まさかの1万部とか売れたら、税金どうしよう…とか夢想していたのですが、売れたのは自分で買った1冊を含めて3冊のみです orz。買ってくれた方、ありがとー!(切実)
昨年度の変化と言えば、Twitter を積極的に利用するようになりました。基本は、「グローバル共有メモ」に書いたものを Twitter にコピペするという体裁を守っていますが、Twitter に書くのを前提としてメモを書いてるような状況が多いです。Twitter でハッスルし過ぎて、(私が)精神的に危ないと思うこともしばしばあります。
あと、精神病とは違うでしょうが、ちょっと自分勝手になっているかな。無駄遣いが多いかな。…と反省しています。
昨年度に引き続き、資源を浪費してばかりで情けなく、親に社会に援助をいただいて申し訳なく・ありがたく感じています。実は、私のやってることに注目はまったくなく、毎度、徒労感がすごいのですが、へこたれず今年度も私なりの成果を「積み上げ」ていきたいと思っています。もしも応援していただけるなら、うれしいです。気長にやっていきます。
更新: | 2022-04-02 |
初公開: | 2022年04月02日 03:22:13 |
最新版: | 2022年04月02日 03:22:13 |
2022-04-02 03:22:12 (JST) in 今後の方針 | 固定リンク | コメント (3)
コメント
本日ある書籍を読んでいて「説得的」という言葉に出会いました。インターネットで調べても明確は意味は分からず、「平成18年(2006年) 3月5日 (日)」に投稿されたJRF様のブログを見つけ、コメントさせていただいた次第です。何故かその投稿にはエラーでコメントできなかったため、こちらにさせていただきました。
私も「説教じみた」「説教のような」といった意味のように思え、他には文脈から「納得のいく」というような意味にも思えました。
投稿: こうじ | 2022-09-10 01:26:59 (JST)
システムの不具合でご迷惑をおかけしてすみません。
最近では、Twitter で読んでいる司法関係者の方が「説得的」という言葉を使っているのに出会い、かなり慣れはしたのですが、今でもひっかかり、そのたびに「説得力のある」と読み換えるようにしています。そうしないと私も使ってしまいそうで……。
コメントありがとうございました。
投稿: JRF | 2022-09-10 16:44:39 (JST)
お返事いただき誠にありがとうございます。
JRFさんのおっしゃるとおり「説得力のある」と脳内で読み換えると良さそうですね。
もしかしたら特定の業界内では通用している言葉なのかもしれませんね。
勉強させていただき、ありがとうございました!
投稿: こうじ | 2022-09-12 18:13:20 (JST)