宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« 2022年4月 | トップページ

2023年4月 1日 (土)

今後の(主に勉学の)方針 (2023年度版)

今後の方針をさらっと述べます。今年度(以降)やりたいことと昨年度やったことを述べます。

やろうかな…

VRChat や Cluster を旅したものをブログにし、それをまとめた《ジルパのVR紀行》を2ヶ月に一回ぐらいのペースで発行する。

確率モデル・シミュレーションなどのトイプログラム集を練習的に書く。これまでに書いた経済シミュレーション等をブラッシュアップする。おもちゃの自動車の自動運転を機械学習を使って実現する。進化・遺伝・疫学に関してシミュレーション等をする。特に経済シミュレーションを見直す。

ELDE (Exhaustive Lock Dependency Emulator) を複数ロックに対応するなど、アップデートする。

著作権に関心を持ち続け、今、必要なアイデアについて何がしか書き続ける。

ココログの全面リニューアルへの対応など、このブログやひとこと、グローバル共有メモのシステムを見直す。


昨年度までと同様に、新しいことは負荷が大きくて私には難しく従来からのものをいじって積み上げるぐらいしか基本できません。昨年度にはじめた《ジルパのVR紀行》も、労力はそんなにかかっていません。継続がなかなかめんどうではあるのですが、楽しんでやっています。

続きを読む "今後の(主に勉学の)方針 (2023年度版)"

2023-04-01 05:07:23 (JST) in 自己紹介 今後の方針 | | コメント (0)