「自己紹介」カテゴリ内の記事 このカテゴリをはてなブックマークに追加 このカテゴリを含むはてなブックマーク (初公開日順)

このカテゴリーの他、プロフィールはてなのプロフィールをご参照ください。

2024年4月 1日 (月)

今後の(主に勉学の)方針 (2024年度版)

今後の方針をさらっと述べます。今年度(以降)やりたいことと昨年度やったことを述べます。

やろうかな…

宗教学雑考集』を正式版にするため、本を読んで取材する。

いろいろなゲームをやってみる。

VRChat や Cluster を旅したものをブログにし、それをまとめた《ジルパのVR紀行》を2・3ヶ月に一回ぐらいのペースで発行する。

確率モデル・シミュレーションなどのトイプログラム集を練習的に書く。これまでに書いた経済シミュレーション等をブラッシュアップする。おもちゃの自動車の自動運転を機械学習を使って実現する。進化・遺伝・疫学に関してシミュレーション等をする。特に経済シミュレーションを見直す。

ELDE (Exhaustive Lock Dependency Emulator) を複数ロックに対応するなど、アップデートする。


昨年度までと同様に、新しいことは負荷が大きくて私には難しく従来からのものをいじって積み上げるぐらいしか基本できません。2022年12月にはじめた《ジルパのVR紀行》も、労力はそんなにかかっていません。継続がなかなかめんどうではあるのですが、楽しんでやっています。

続きを読む "今後の(主に勉学の)方針 (2024年度版)"

2024-04-01 11:42:55 (JST) in 自己紹介 今後の方針 | | コメント (0)

2016年4月 1日 (金)

前期の翌日(2016-01-01)から昨日(2016-03-31)まで 91 日間のアクセス解析・近況など

今回が最後になるアクセス解析です。最後までよろしくお願いします。

本格運用開始(2006-01-28)からは 3717 日たっています。《ひとこと》の移転 (2011-05-01)からは 1799 日たっています。《勝手に PR》の一般公開から、 1320 日たっています。なお、前期は 2015-10-01 から 2015-12-31 までの 92 日間でした。

アクセスの大まかな公開、はてなブックマークに関するデータの公開を行います。今回ももちろん、具体的な検索ワード等来訪者のプライバシーに関する情報は開示しません。

現在このサイトには6つの公開ブログがあります。そのうちの4つはほぼ同時に本格運用をはじめました。あとのもう1つの《ひとこと》は終了したアバウトミーからデータをひきつぎ 2011-05-01 に公開しはじめたもので、投稿システム等が他と異なります。最後の1つの《勝手に PR》は、2012-5-23 に一般公開したもので、他のサイドバーにその記事を「広告」するなどシステムが違います。最初の4つと残り2つはポリシーなどもいろいろと違います。

今回は、初回からの累計と前期の次の日(2016-01-01)からの累計を表示します。ただし、その累計は2014年はじめのアクセス解析の大改訂までの数値に、それ以降、自作の集計ツールを使って集計したデータを足していったものです。平均アクセス数などは手作業で電卓で出してたりします。

なお、投稿日はエイプリルフールですが、もちろん、この報告はそれとは関係ありません。


ブログのアクセス数 (《ひとこと》と《勝手に PR》以外)


なお、純コメ、純トラバは自分自身のものとスパム(と疑わしきもの)を除いたコメント、トラックバックの数です。記事数を考えるとコメントもトラバもないに等しいです。このサイトは独自ソフト・独自設定を使って投稿・表示しているため、携帯電話等からではうまく表示されないことがあります。非公開にしたコメント等の数は差し引いています。

ブログ累計 累計 1日平均 記事数 純コメ 純トラバ
雑記 167491 45.1 215 21 14
宗教と動機付け 101347 27.3 38 5 1
税・経済・法 31602 8.5 28 3 3
ソフトウェア Tips 72103 19.4 59 3 6
372543 100.2 340 32 24



ブログ増分 累計 1日平均 記事数 純コメ 純トラバ
雑記 1233 13.5 1 0 0
宗教と動機付け 732 8.0 0 0 0
税・経済・法 116 1.3 0 0 0
ソフトウェア Tips 413 4.5 1 0 0
2494 27.4 2 0 0



ひとこと》のアクセス数


アバウトミーから引き継いだ数も合わせて集計しています。アクセス数は引き継ぎ以降の集計となります。現在、アバウトミーと同じ形式で他者がコメントを付けられるようになっていませんが、コメント数の欄も残してあります。「自コメ数」は私が付けたコメントの数ですが、ほぼ、自分のひとことへの追記コメントの数です。ただし、自作の自コメ数の集計プログラムには少し誤差があるようでだいたいの数字です。

期間 アクセス数 つぶやき数 コメント数 自コメ数
今期 2032 16 0 459
前期 2396 20 0 531
それ以前 59023 4456 92 10414
63451 4492 92 11404


ひとこと》の一日の今期平均アクセス数は 22.3 (前回 26.0)で、一日の全期間平均アクセス数は 35.3 (前回 36.0)です。

以前の自コメ数の中で削除した分は、すでに数値から引いています。


勝手に PR》のアクセス数


2012年5月からの登場になります。その4月末ぐらいから作りはじめ、5月23日に一般公開として検索ロボットに登録するなどし、サイドバーに「広告」として表示しはじめました。

期間 アクセス数 記事数 純トラバ
今期 474 0 0
前期 482 0 0
それ以前 8167 4 0
9123 4 0


勝手に PR》の一日の今期平均アクセス数は 5.2 (前回 5.2)、一日の全期間平均アクセス数は 6.9 (前回 7.0) です。公開前の誤差があります。

一般公開前は書きかけの記事も置いてたりしました。それが 8 つ。公開時までに書き上げることができたのがそのうち 4 つです。残りを書きあげることは、もうないでしょう。


アクセス概要


プロバイダの IP アドレスの割り付けが変わるため、自分のアクセスを載せない機能が使えず、自分のアクセスがかなり含まれています。特に《ひとこと》に顕著です。

今回は、定例のアクセス解析以外にはラムダ計算のα同値に関する証明の記事を書きましたが、それによるアクセス増はなく、あとは《ひとこと》のみです。前期並みのアクセスですが、全期間的には微減の傾向です。《ひとこと》のモンハン4の近況の記事群に関しては、4G や X の発売後だいぶ過ぎたからでしょうか、アクセス数は低く落ち着いてきています。

なお、2014年1月1日までは夜0時に起きて、月末日から期首1日に変わるときの数字を拾っていたのですが、2014年5月以降、「自宅入院」的に規則正しい生活をしているため0時に起きておれないため、はてな関連と SugarSync は期首1日分までの累計を拾っています。


重要事項


今期が最後のアクセス解析となります。前ははてなポイントの段階的廃止を主な理由として上げてましたが、実際のところはモチベーションの低下です。今期、ブログ10周年を迎えましたが、もう自分としては十分がんばったかなと思っています。これ以上何かをする気も(少なくとも今のところは)ありません。

この先は、大きな変更や事件のまとめは、「今後の方針」や年終りの《ひとこと》等で行いたいと思います。

ひとこと》も含めたブログ自体の休止、その前段階としてコメント・トラックバック欄の休止等も考えましたが、それらは今は休止せず、今後ゆっくり考えていきたいと思っています。

続きを読む "前期の翌日(2016-01-01)から昨日(2016-03-31)まで 91 日間のアクセス解析・近況など"

2016-04-01 12:53:25 (JST) in 自己紹介 アクセス・ブックマーク報告 | | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年1月28日 (火)

ブログ運用8年

ブログの本格運用開始が 2006年1月28日。それから8年が経った。

続きを読む "ブログ運用8年"

2014-01-28 05:03:28 (JST) in アニメ・コミック 精神分裂病 自己紹介 近況 | | コメント (1) | トラックバック (0)

2013年9月25日 (水)

デスクトップ壁紙公開についてのこのサイトのポリシー

著作権等の問題に気づいた場合は、ブログ主のメールアドレスはネットで公開していないが、個別ページはもちろん、このページや《汎用のコメント受け付け》のコメント欄にでも書いていただければよい。JavaScript が使えれば、暗号等も、それほどの強度はないが、いちおう使えるようにしてある。

続きを読む "デスクトップ壁紙公開についてのこのサイトのポリシー"

2013-09-25 19:35:33 (JST) in 自己紹介 デスクトップ壁紙 | | コメント (2) | トラックバック (1)

2010年11月16日 (火)

IT 革命と私――神学の忌避の向こう

私の上の世代、または、インターネット(WWW)以前の世代の人々の見解として、「神学論争」は実りのない議論の比喩であり、神学そのものが近代理性を知らないアヤしげな宗教的実践であるとみなされていたと思う。そのため、神学は、誠実でありながら、そういった常識にあえて反抗できる…というかなり人を選ぶ学問だと、例えば私は感じていた。

「近代理性」の発展は、「神」という概念を使わずに「社会」と「個人」の関りを説明し、その理性の働きはそこに権限や責任さえ見出させると信じる運動であった…と私は要約するが、その「神」学の忌避は、宗教的対立の超克や呪術的操作への拒絶といったこと以上に、あらゆる時代の若年世代に普遍的に存在した旧世代への反感を基礎にしていた…と考える。

そのような考えに私が至ったのは、私がインターネット黎明期に、コンピュータによる定理証明の研究をしていたことの影響も大きい。

続きを読む "IT 革命と私――神学の忌避の向こう"

2010-11-16 20:13:39 (JST) in 論理学 自己紹介 情報工学・コンピュータ科学 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 1日 (日)

今後の(主に勉学の)方針

今後の方針を述べます。これ以外にすることがないわけではありませんが、意志はなくとも意欲はあるぞっってことの中で、大事だと思えることを書いていきます。

やろう!

たまったメモ(紙)の整理。

著作消費者権(仮)に関する自分の意見をまとめブログに登稿する。

マグロウヒルの参考書をもとにベクトル解析のテンソルを、まず学びはじめる。しかるのちにカテゴリー理論(圏論)の複習をする。

引き続き確率論を学ぶ。《イメージによる進化》のモデルを作ることを目標に、まずは、分布関数などの(離散的な)作り方や分布のコントロールの仕方の流儀を学ぶ。

ゲームで遊ぶ。

音楽で遊ぶ。



欲しかったらソースやるから、すぐにでも誰かやってくれ……

Perl の Encode のメインの C ルーチンを書き換え、前方一致とその中断処理をもう少しまともにやるモジュール、すなわち Encode::Partial を造る。メインルーチンはテスト不十分だけどすでにできてる。(Perl の Encode や Jcode のソースを参考にしています。)

このブログの投稿時に使っている TextToBody を ver. 1.00 にする。投稿部分自体は mapae を改造して使っている。ソースがごちゃごちゃなので公開できるレベルにない。



いつかやりたい

ヨブ記に関する本を読み、一つぐらいブログに記事を書く。

進化論について積んである本を読む。

開発コード Naggy & naggy-calc。

Input Method の学習機能は、人工知能の実用的な応用として数少ない分野であるにもかかわらずそれを否定するかのようなことをする。

Naggy (凪)
互換 Input Method。おそらく emacs 専用。部首単漢字変換、しぼり込み変換時に「単語」に含まれる漢字をハイライト、…というのは一度実装したことがある。 TeX記号辞書や、漢字の Composition Dictionary も作りたい。

naggy-calc
単語変換と同じようなインターフェイスの単位付き計算機をポータルとして、独自プログラミング言語に誘いこむ。データ型として定理証明システムを持つのに関数型言語というよりは Perl のようなインタプリタ言語にするという邪道を行く。変数だけでなく抽象データの Read/Write 制限ができ Pure Type System の前提部の右随伴にあたるところにシンボルを含ませることを「書き換え」とみなす。


これまでのことを続けながら、生活ができるだけの報酬がもらえる仕事に就く。贅沢な願いですが……。
更新: 2007-03-09,2007-03-31
初公開: 2007年04月01日 13:10:26
最新版: 2007年04月01日 16:28:21

2007-04-01 13:10:18 (JST) in 自己紹介 プログラム・ウィッシュリスト 今後の方針 | | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年5月 3日 (水)

大きなミスを犯してしまいました

これまでエラそうなことを書いていたのですが、今日はじめて私が医学に関する知識をほとんどまったく持ちあわせていないことに気づかされました。

もっと早く気づくべきでした。しかし、その領域は私には難しすぎます。これから勉強してどうにかなるものとは思えません。

いくつか記事を非公開にしようとしたのですが、ココログのエラーでうまくいきません。

とりあえず、そのあたりはかなり割り引いてお読みください。
更新: 2006-05-03
初公開: 2006年05月03日 12:56:59
最新版: 2006年05月03日 13:10:18

2006-05-03 12:56:53 (JST) in 自己紹介 近況 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月 2日 (日)

テンプレート等ブログシステムの更新履歴

2024-10-08
サブタイトルに style や javascript を指定する裏技を使って、モバイルで表示したときのページを若干、改善した。これで Google のページランクが上ったりすると、うれしいのだが。

続きを読む "テンプレート等ブログシステムの更新履歴"

2006-04-02 21:42:30 (JST) in ウェブログ・ココログ関連 自己紹介 | | コメント (30) | トラックバック (0)

はてなブックマークについての私のポリシー

注意


はてな社による、はてなポイントの段階的廃止のため、下記のブックマークへのポイント付与は(ペンション等も含め)、2015年7月30日をもって停止する予定でした。が、まだしばらくポイントが送れるようなので、ポイント付与は今のところ続けられる限り続けるつもりです。

本文


はてなブックマークに可能性を見出し、はてなにもアカウントを取りました。

はてなブックマーク経由で送ったはてなポイントは自己満足のため、自分の中では寄付というよりは Amazon のレーティングと同じような扱いです。

ですから、どこかの URI にポイントを付けたからと言って何がしかの権利が発生するという認識も、(結果として相手がそれを商品などに転化させたとしても、)寄付により相手をサポートしたという認識もありません。あえていうなら、はてなへの貢献のつもりでやっています。

続きを読む "はてなブックマークについての私のポリシー"

2006-04-02 21:17:22 (JST) in 自己紹介 はてな関連 | | コメント (13) | トラックバック (2)

2006年3月 8日 (水)

IT 革命と私――WWW と Tcl の衝撃

私が学生時代に IT 関係者の卵として衝撃を受けた事件が二つあった。

一つは「IT 革命」そのものといっていい WWW (ワールドワイドウェブ、俗にいうインターネット)の普及。

もう一つは、今では若干下火になってしまったが、Tcl という組み込みを前提としたコマンド言語の登場である。

続きを読む "IT 革命と私――WWW と Tcl の衝撃"

2006-03-08 13:52:47 (JST) in 自己紹介 情報工学・コンピュータ科学 | | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年2月25日 (土)

メールがわりにこの記事にコメントしてください

メールアドレスは今のところ公開しておりません。それぞれの記事にコメントしていただけるようになっています。特定の記事へのコメントでない場合などは、こちらに書いてください。

JanusDG などを使って暗号通信したい場合は、こちらの公開鍵を使って暗号化してできたバイナリを、どこかのアップローダやご自身のサイトに上げて、その URL をここにコメントしてください。コメントの削除が必要な場合はその旨を書き添えてください。
更新: 06/02/25
初公開: 2006年02月25日 01:53:24
最新版: 2006年02月25日 01:53:24

2006-02-25 01:53:23 (JST) in 自己紹介 | | コメント (5) | トラックバック (1)

2006年2月24日 (金)

重要な更新情報: 初公開日が書き換わっていました

2006年2月24日までこちらのミスで初公開日が書き換わり、Permalink が Permanent (永続的)なものではありませんでした。原因についてはこちら をご参照ください。

なお、記事の最後に右付けで色付きの字で書いている日付がココログのシステムにおける「初公開日」になっていて、左付けで「更新」などと書いてる下に書いているものは、送信時に送信側の PC のスクリプトで自動的に付けたものです。

送信側のスクリプトで付けた「初公開日」については、書き換わっていませんので、上記日付以前に書いたものについては右付けの日付けは無視してください。
更新: 06/02/24
初公開: 2006年02月24日 01:58:08
最新版: 2006年02月24日 01:58:08

2006-02-24 01:58:08 (JST) in 自己紹介 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月14日 (火)

このサイトの参考文献とリンク、トラックバックとコメントについて

このサイトの管理について主に外部との連携に関するポリシーを述べます。

続きを読む "このサイトの参考文献とリンク、トラックバックとコメントについて"

2006-02-14 09:27:36 (JST) in 自己紹介 | | コメント (5) | トラックバック (2)

2006年2月 4日 (土)

本ブログサイトの記事の再利用に関して

フィギュアの写真の著作権に対する見解》ではページにおいては写真が主となると書いていますが、あくまで、それは他者のものを私が利用するときのポリシーで、私の中では、ブログは一つの本のようなもので、あくまでそのようなページは本の中の従たる一ページにすぎません。

よって、商用出版物だろうがなんだろうが、ページまるまる引用するようなことも OK です。ある記事がほとんど私のページと同じで、その著者の簡単なコメントが付いてるだけって場合も引用 OK です。

カテゴリごとごそっと持っていくのは、まぁ、一言ぐらい、このサイトにコメントしてください。

そんなこたぁないと思いますが、私の記事を集めたものを売って金にしたら、私の取り分として「収益(利益じゃない)の 15%」または「原稿料として 1 記事 2500 円、ただし" 続きを読む"のない記事は 1500 円で計算」のいずれか 高いほうをいただければ、私は何もいいません。もちろん、事前に連絡してくだされば、バンバン、ディスカウントします。ただし、専売契約はありえませんので。

編集(改変)なさるときは、できるかぎり編集したことを明記し、編集責任者を明示してくださることを望みます。編集があるのに私のオリジナルな記事だと思われるより、編集責任者がまるで本来の著者で私が共著者のように見えるよう表示するほうが良いです。編集により足された部分、編集の構成について、編集者の著作権を主張することは排除しません。ただし、編集物により気づいた誤字や間違った論旨の修正等、公正な範囲での元記事へのフィードバックは断りなく行うことがありえます。

あくまでこれは私の希望で、私の著作権が及ぶ範囲に限ります。2.5 次的著作物については一次著作者の条件を参考にしてください。また、このココログを管理する NIFTY の条件もご参照の上、判断してください。
更新: 06/02/03,06/02/04,2009-01-29
初公開: 2006年02月03日 17:53:53
最新版: 2009年01月29日 22:09:59

2006-02-04 01:29:17 (JST) in 自己紹介 | | コメント (1) | トラックバック (1)

2006年1月29日 (日)

私がブログを書き始めた理由

ブログがある以前、または、ブログが有名になる以前から、ホームページをブログのようなシステムで作りたいと思っていました。

続きを読む "私がブログを書き始めた理由"

2006-01-29 23:15:04 (JST) in 自己紹介 | | コメント (0) | トラックバック (0)

なぜ記号論理学から社会科学を目指すようになったのか

学生当時、私は、流行していたオブジェクト指向プログラミングの考えを記号論理学に持ち込むことをまず目標とした。

続きを読む "なぜ記号論理学から社会科学を目指すようになったのか"

2006-01-29 20:18:37 (JST) in 論理学 自己紹介 | | コメント (0) | トラックバック (2)

略歴

ある大学の大学院を修了後、その大学のテリトリー内でいまでいうところの引き込もりになりました。引き込もりになってから何年かたったあと、精神分裂病にかかり、入院。……退院後、実家に戻りました。(最近、月刊コミックエースの「NHK にようこそ」で似たような展開があり、笑えませんでした。)

それから、ある国家資格を取るために予備校に通っていました。計算に関する部分は人なみにでき、その部分は試験にも合格しました。しかし、記述する問題で大きくつまづきました。

ほとんど記憶した法律を書くだけなので、記憶力と、何より書くスピードが求められるのですが、もともと汚ない字をいくら崩しても、そのスピードが出ないため、模試において平均点も取れないほどの成績に甘んじ、試験にも失敗しました。

現在失意の中、次の方策を練っているのですが、結局のところもとの引き込もり状態とあまりかわらなくなっています。年齢もかなり高いので「焦り」というものも正直、昔ほどではないのですが、焦らなければならない身の上です。
更新: 06/01/28
初公開: 2006年01月28日 21:02:49

2006-01-29 20:18:17 (JST) in 自己紹介 | | コメント (0) | トラックバック (0)