匿名投稿 on 呪術的オブジェクト指向用語訳
適当にあちこちのブログの記事を読み漁っているのですが
久しぶりに面白い(楽しい?)記事に出会えました。
匿名投稿 | 2020-12-08 20:51:31 (JST)
適当にあちこちのブログの記事を読み漁っているのですが
久しぶりに面白い(楽しい?)記事に出会えました。
匿名投稿 | 2020-12-08 20:51:31 (JST)
更新: youscout-20200514.zip。バージョン 0.32。
XREA でも、広告付きだが、公開することにした。
http://jrockford.s1010.xrea.com/archive/youscout/youscout.html?default_lang=ja
それに関する改変と、あとは、デフォルトのタロットカード指定方法を少し変えた。
今回のソースを特に欲しいという場合は、↓から得られる。
https://github.com/JRF-2018/youscout/releases/tag/v0.32
投稿: JRF | 2020-05-14 04:05:44 (JST)
更新: youscout-20200424.zip。バージョン 0.31。
戦乱置換に制限を導入。戦乱置換で、下のコイン置き場へ置き直すのは強過ぎるし、「とりあえずそこ」という動きを促しかねない。それへの制限と、また、他へ置くことを試すことへのナッジとして、下のコイン置き場への移動は回数制限することにした。
とりあえず 2 回までとしたが、1 回までとしたほうが、選ばれる戦略の幅ができてよかったかもしれない。
ソースのアップロードは GitHub に行うようにした。JRF Tarot へのリンクもそこから辿れる。
《GitHub - JRF-2018/youscout》
https://github.com/JRF-2018/youscout
今回のソースを特に欲しいという場合は、↓から得られる。
https://github.com/JRF-2018/youscout/releases/tag/v0.31
投稿: JRF | 2020-04-24 14:27:34 (JST)
更新: youscout-20200328.zip。バージョン 0.30。
ココログに自由にアップロードができない状態が続いているため、ココログにはアップロードせず(できず)、サブで用意していた Vector にのみアップロードした。上の GAME START のリンクもそちらに。アーカイブは SugarSync にアップロードした。
《youscout-20200328.zip》
https://www.sugarsync.com/pf/D252372_79_7262405609
「戦略置換」は、結局、特定の戦略が必ず有利になり、ユーザーは計算してその戦略を必ず採らねばならないかもしれない。そうなってしまうなら、「計算」をすれば良いということになり、元々の「計算」だけですべてが決まっていた単純さで十分モデル化できていたことになるのではないか? そこに帰着してれば良かったとなるのではないか? 私が、「戦乱置換」を導入すべきか迷い、それを導入しても「実験的」と断ったのは、そう考えてのこと。
「戦乱置換」の回数は、デフォルトを 2 回にするか 3 回にするかで迷った。コインをコインに移し、カップをカップに移し、なお一回余裕がある…のが3回というイメージ。序盤・中盤は 2 回でも多いぐらいだが、終盤は 3 回欲しいところだろう。かといって一プレイ全体で回数を制限するのは、終盤への偏りが大きくなる。
3 回だと自由度が大き過ぎ、従来の「易双六」らしさ・システム感が失われることも心配した。しかし、あくまで「実験的」で、戦乱置換の効果を十分に実感してもらうために、今は 3 回にすることにした。
将来的にはデフォルトを 2 回にするかもしれない。
なお、今回のアップデートの感想を↓に書いている。
[cocolog:91784236]
http://jrf.cocolog-nifty.com/statuses/2020/03/post-76943b.html
>ブラウザゲーム『易双六』をアップデート。戦略性を導入する「戦乱置換」のルールを実験的に追加した。<
投稿: JRF | 2020-03-28 19:35:06 (JST)
更新…といってもプログラムでなく…。
「説明」のページで、詳しいルールは「こちら」といって置いてある rule_book.html は、プチコン版の yschlp.prg をもとに作ったもの。そこでのルールの説明の記号が、「説明」のページにリンクした大アルカナ数表のルールと微妙に違っていた。
それを少し修正。大アルカナ数表(×2) と 大アルカナ数表(×1) のルールをプチコン版のルールと互換性みたいなものがあるように書き換えた。記法を書えただけで、もちろん、ルールそのものに変更はない。
アーカイブは作らないでおく。次回、アーカイブを作るときがあれば、そのときは書き換わっているはず。
投稿: JRF | 2017-10-16 00:46:54 (JST)
更新: jrf_pr_widget_2.js の導入。自己宣伝をランダムにした。
投稿: JRF | 2017-10-15 21:25:56 (JST)
更新:jrf_crypt_comment.js のダウングレードと、Google カスタム検索の導入。
投稿: JRF | 2017-03-30 02:23:23 (JST)
220 ЭЛЕКТРО - ИНТЕРНЕТ МАГАЗИН РЕТРО ЭЛЕКТРИКИ http://220electro.com - More info!..
投稿: RonaldEi | 2016-04-24 21:35:18 (JST)
http://bit.ly/antivir_us - Kluchi, bazy, soft k antivirusam: Kaspersky, Eset, Dr.Web, Avast, Avira (Keys, bases, soft for antiviruses: Kaspersky, Eset, Dr.Web, Avast, Avira)
投稿: drozd | 2016-01-01 18:10:44 (JST)
更新:はてなポイントの段階的廃止に関して、ポイント付与をまだしばらくは続ける旨に書きかえた。
投稿: JRF | 2015-12-27 16:56:27 (JST)
平凡社『中国の故事と名言 500選』を読んだ。その本の「竹馬の好[よしみ]」の項に次のような記述があった。
>(…この故事にいう…)竹馬とはそれぞれ適宜の高さに足懸りをつけた二本の竹竿に乗って遊ぶ今日の竹馬ではない。日本でも古く「春駒」と呼ばれた子供の遊び道具で、先端の方に馬のたてがみに擬したふさをつけた竹の棒にまたがり、一方の先を地面につけて走りまわるものである。これが中国でいつ頃から行なわれるようになったものかは定かでないが、たとえば、『後漢書』(…)には(…)とある。<
私は、「棒馬」のことを「春駒」と呼ぶのは知らなかった。
投稿: JRF | 2015-11-07 18:20:32 (JST)
平凡社『中国の故事と名言 500選』を読んだ。その本に「正鵠を失わず」の項があった。
それによると、鵠だけでなく正も的[まと]のこととあり、私の解釈に相当する「鵠を正す」と訓[よ]むようなことはないようだ。なお、この本では「鵠」を「くぐい」と訓んでいる。「くぐい」は白鳥の古名らしい。
「正鵠を失わず」の出典としては『礼記』の「中庸」と「射義」を挙げているが、共に「正鵠を射る」の形ではなく「正鵠を失する」の形で出てくる。
だから「鵠を正すを失する」のが非礼であると示唆する私の説が間違いであるという即断は避けられようが、そのほうが適当だとする根拠はない。上の「匿名希望」氏のコメントにあるように「中正鵠」はあるらしいし。
私よりも詳しい人はたくさんあるようだから、このサイトだけでなく他のサイトも参考にされることを強くおすすめする。
投稿: JRF | 2015-11-07 18:09:14 (JST)
更新:はてなポイントの段階的廃止に関する注意を冒頭に足した。急な通告で申し訳ない。
投稿: JRF | 2015-06-28 18:49:29 (JST)
更新:youscout-20150501.zip。バージョン 0.27。
Google AdSense のコードを同期バージョンを使うようにする。CHANGE_DECK.txt を足す。TXT 形式の改行を DOS 改行にする。
広告表示の義理は CHANGE_DECK.txt を書いて仕様を固定ぎみにすることで果たしたといったところ。
投稿: JRF | 2015-05-01 13:44:17 (JST)
バージョン 0.26C の Google AdSense 広告を「非同期」から「同期」に切り換えた。めんどうなので、今回はアーカイブは作らない。悪いのは Opera。Opera のみ「非同期」だとうまく表示されなかった。
投稿: JRF | 2015-04-04 10:39:16 (JST)
更新:youscout-20150404_1.zip。バージョン 0.26。
いわゆる「ケツコンマ問題」に対応する。IE6 で「使用できない」旨のエラーが適切に表示されるようになった。…おのれ、IE6。orz。まぁ、今さら IE6 で確認しようとした私が愚かだったとも言える。気付かなければどうという問題でもなかった。
投稿: JRF | 2015-04-04 10:17:40 (JST)
更新:youscout-20150404.zip。バージョン 0.25。
バナー広告の位置の微調整と LOG.txt の内容を適切なものに変更。これで今回の一連の変更に関する安定版だと思いたい。
投稿: JRF | 2015-04-04 00:42:23 (JST)
JRF on 呪術的オブジェクト指向用語訳
光栄です。反応ありがとうございます。
投稿: JRF | 2020-12-10 02:02:55 (JST)