宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« 神の全知性 | トップページ | 錬金術 »

2006年2月 4日 (土)

魂の座

意志の働きが、脳の動きによって説明できるようになった場合、霊魂がどのように意志を持つかが問題となる。次のようなモデルが考えられるだろう。
説 1.
神の記憶モデル

人の霊は、神の中の記憶のようであり、それは、人を包むようにはじまり、ニューロンに至るまですべてを被覆して定義される。神の中の記憶であるから、それは完き人であるばかりでなく、人の理想状態であるかもしれない。
説 1'.
自然の霊的記憶モデル

人の霊は、他人や自然物の霊の中に記憶として残る。それは、単に人の記憶や物理的根跡をいうのではなく、いってみれば、目に見える事象を根拠としそれを包むように霊的次元が存在し、その霊的次元の中に「縁」の局所的集積として「人の霊」のようなものが弱く定義できる。この霊的次元を時間軸に拡張することで輪廻も説明できよう。
説 2.
霊的肉体モデル

人は死ぬと、人が決して確認できない微小な「霊」が、新たに与えられる霊的肉体の脳に移し換えられ、そこで意志を構成することになる。
更新: 04/08/??,05/03/21
初公開: 2006年02月04日 16:51:34

2006-02-04 16:51:34 (JST) in 神学・教学 | | コメント (1) | トラックバック (1)

批評や挨拶のためのネットコミュニティ

  • はてなブックマーク(って何?) このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Twitter (って何?)

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。
» JRF の私見:宗教と動機付け:魂の座 (この記事)

» cocolog:68974093 from JRF のひとこと

科学の追手から魂はどこに隠れているのか?どこにも隠れていない。科学が魂の作用を科学であると信じこませたため、魂からのものと感じなくなっただけで、不完全な科学がそう信じこませているだけなのに「科学」が科学として機能する…それ自体が魂の作用である。…というポジションをとってみる。... 続きを読む

受信: 2011-07-09 00:09:19 (JST)

コメント

アバウトミーで魂に関する議論をしました。そちらへリンクもご参照いただければと思います。

投稿: JRF | 2008-10-01 12:20:07 (JST)

コメントを書く



(メールアドレス形式)


※匿名投稿を許可しています。ゆるめのコメント管理のポリシーを持っています。この記事にまったく関係のないコメントはこのリンク先で受け付けています。
※暗号化パスワードを設定すれば、後に「削除」、すなわち JavaScript で非表示に設定できます。暗号解読者を気にしないならメールアドレスでもかまいません。この設定は平文のメールで管理者に届きます。
※コメントを書くために漢字[かんじ]でルビが、[google: キーワード] で検索指定が使えます。


ランダムことわざ: 七転び八起き。