宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006年3月 6日 (月)

正教とロシア革命前夜:『カラマーゾフの兄弟』の『大審問官』を読んで

ギリシャ正教』を読んでそこで取り上げられているドストエフスキー作『カラマーゾフの兄弟』に興味を持った。

『大審問官』は『カラマーゾフの兄弟』の中でももっとも有名な部分である。兄のイワンが弟のアリューシャに「叙事詩」として語る物語が、この節そのものとなる。その物語のあらすじは、異端審問の嵐が吹き荒れるスペインに、なぜかキリストその人が訪れるのだが、イエズス会の老大審問官がそうと知りながらキリストを捕らえ、キリストに福音書の「悪魔の誘惑」を用いて説教をするというものである。

続きを読む "正教とロシア革命前夜:『カラマーゾフの兄弟』の『大審問官』を読んで"

2006-03-06 22:13:52 (JST) in 書籍・雑誌 キリスト教 | | コメント (1) | トラックバック (0)

参考文献:キリスト教・神学関連

私が持っている本で略解と「名著」以外は通読したものを紹介します。

続きを読む "参考文献:キリスト教・神学関連"

2006-03-06 03:56:25 (JST) in キリスト教 参考文献・リンク集 | | コメント (0) | トラックバック (0)