Firefox などの CSS3 を使ってローカルなリンクに別の色を付ける
a:link[href^="file:"] { color: lime; } a:link:not([href*=":"]) { color: green; } a:visited[href^="file:"] { color: olive; } a:visited:not([href*=":"]) { color: olive; } |
ちなみにこのサイトではだいたい次のように設定している。
a:link { color: #cc3333; } a:visited { color: darkred;} a:active { color: #ffcc33;} a:hover { color: #ffcc33;} a:link:not([href^="http://jrf.cocolog-nifty.com/"]) { color: blue; } a:link:not([href*=":"]) { color: #990000; } a:visited:not([href^="http://jrf.cocolog-nifty.com/"]) { color: purple; } a:visited:not([href*=":"]) { color: darkred; } a:active:not([href^="http://jrf.cocolog-nifty.com/"]) { color: #ffcc33; } a:active:not([href*=":"]) { color: #ffcc33; } a:hover:not([href^="http://jrf.cocolog-nifty.com/"]) { color: #ffcc33; } a:hover:not([href*=":"]) { color: #ffcc33; } |
更新: | 05/05/07,06/02/16 |
初公開: | 2006年02月16日 03:58:17 |
最新版: | 2006年03月01日 14:16:33 |
2006-02-16 03:58:17 (JST) in HTML/XML/CSS Firefox | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
トラックバック
他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。
» JRF のソフトウェア Tips:Firefox などの CSS3 を使ってローカルなリンクに別の色を付ける (この記事)
コメント