宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« Firefox などの CSS3 を使ってローカルなリンクに別の色を付ける | トップページ | emachines のオンボードサウンドでヘッドフォンを使うとものすごいノイズがある »

2006年2月16日 (木)

Ghostscript で -dSAFER にすると日本語が使えない

gs で -dSAFER にすると、日本語関係でエラーが出る。これは FONTPATH が通っていないところは、読まないことになっているからで、例えば次のようにすると解決する。

export GS_FONTPATH=/cygdrive/c/WINDOWS/fonts 
更新: 05/04/25
初公開: 2006年02月16日 04:45:38

2006-02-16 04:46:59 (JST) in Cygwin TeX | | コメント (0) | トラックバック (0)

批評や挨拶のためのネットコミュニティ

  • はてなブックマーク(って何?) このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク
  • Twitter (って何?)

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)はまだありません。
» JRF のソフトウェア Tips:Ghostscript で -dSAFER にすると日本語が使えない (この記事)

コメント

コメントを書く



(メールアドレス形式)


※匿名投稿を許可しています。ゆるめのコメント管理のポリシーを持っています。この記事にまったく関係のないコメントはこのリンク先で受け付けています。
※暗号化パスワードを設定すれば、後に「削除」、すなわち JavaScript で非表示に設定できます。暗号解読者を気にしないならメールアドレスでもかまいません。この設定は平文のメールで管理者に届きます。
※コメントを書くために漢字[かんじ]でルビが、[google: キーワード] で検索指定が使えます。


ランダムことわざ: 七転び八起き。