lwp-request で https を使うと Segmentation Fault する。
更新: | 06/02/16,06/02/21 |
初公開: | 2006年02月17日 13:18:10 |
2006-02-21 04:15:15 (JST) in Cygwin Perl | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (2)
トラックバック
他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。
» JRF のソフトウェア Tips:lwp-request で https を使うと Segmentation Fault する。 (この記事)
さっき気付いた。ここに載っていた 'lwp-request GET' をそのまま使うと、何か変な HTML データが先に表示される。よく見ると、'lwp-request -m GET' じゃないとダメだった。 参考に次のような感じになる。 $ /usr/bin/lwp-request GET | head html head titleGreat Eastern Technology - Sun... 続きを読む
受信: 2006-02-21 04:31:04 (JST)
CPANモジュールをざくざくインストールしてたら、Crypt::SSLeay がテストでこける。ぐぐったらopenssl-0.98aからopenssl-0.97にスイッチしたらいけたって報告があったので、これかなと思ったわけだけど、Ubuntuは openssl0.98 と libcrypt-ssleay-perl の組み合わせで問題な... 続きを読む
受信: 2006-08-30 08:55:47 (JST)
コメント