aboutme:46475
一定の長さのバッファを作って、そこに正規乱数をつっこみ、ソートして真ん中の値をとる。ただし、n 回に一回の確率でバッファの端の値を削ることにする。すると、バッファの長さをかなり長くとると、両端を削ったような値が出る。
JRF 2008年3月24日 (月)
一定の長さのバッファを作って、そこに正規乱数をつっこみ、ソートして真ん中の値をとる。ただし、n 回に一回の確率でバッファの端の値を削ることにする。すると、バッファの長さをかなり長くとると、両端を削ったような値が出る。
JRF 2008年3月24日 (月)