宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

aboutme:89171

私のビョーキ的体験からの感蝕だと、今だと逆につきつめて調べていくとものすごい偶然が頻発しているのが見つかるような気もするんだけど…。finalvent 氏がしばしば取り上げるベルの不等式じゃないけど…。

JRF 2008年12月 4日 (木)

オススメとは違うけど、ベルの不等式のインパクトについては私は↓で理解した。
Colin Bruce 『量子力学の解釈問題』
http://www.amazon.co.jp/dp/4062576007

Amazon 評の「多世界解釈は美しくない」とのような意見に今は同意したい。

JRF 2008年12月04日 3538

typo 「感蝕」→「感触」。

JRF2014/7/259838

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)はまだありません。