宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

aboutme:91908

追加料金 C によって席に座れるようになるほうが鉄道会社にとって公正であり、高齢者が C を出せるのが公正な社会である。そこを割引 D を使って目的を実現するのは、教会を建てるのに余剰生産力を使うように、D を可能とする本来のあり方からはずれた生産者余剰を使っている。

JRF 2009年1月 8日 (木)

修正 「本来のあり方からはずれた」→「(本来のあり方からはずれた)」。
意味の読みとりやすさのための修正。

JRF 2009年01月08日 4717

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)はまだありません。