宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

aboutme:98242

他国の国旗を焼いたりすることは罪に問われる。(刑法 92 条 外国国章損壊罪)。これが「他国」という限定があるのは、自国ならば自分の国を良くすることでその国章への尊敬を得るべきと言えるが、他国の場合一方的な報道などで損壊が起きうるためどこかでかけるべき歯止めとしてある。

JRF 2009年4月 8日 (水)

外国国章損壊罪 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E7%AB%A0%E6%90%8D%E5%A3%8A%E7%BD%AA

国旗・国歌とフィギュア写真を同列に論じちゃダメですか? [ JRF の私見:雑記 ]
http://jrf.cocolog-nifty.com/column/2006/02/post_13.html

JRF 2009年04月08日 0803

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。

» cocolog:74877676 from JRF のひとこと

最近では、迎撃ミサイルが実用されている。TMD(戦域ミサイル防衛)が日本で話題になったころは、銃弾を銃弾で打ち落とすようなもの…つまり、無理筋の技術と言われた。私は、まだ、「敵」のミサイルがわざわざ誘導電波などを出していれば、使えるぐらいのところだと思ってたのだが、いつの間に…。... 続きを読む

受信: 2013-06-30 00:03:25 (JST)