« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

aboutme:98841

外国人しか働き手のない仕事があるとノタマう企業が、外国に出ていって、他国の企業との競争の中、果たしてまともな働き手が得られるだろうか。日本人で全ての仕事を分担しないにしても分担できる、シャインがその仕事をしうる、他国から見てそうなってるように見える、というのは大切ではないか?

JRF 2009年4月16日 (木)

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。

» aboutme:127330 from JRF のひとこと

外国人労働者を「エリート」に限って受け容れるといったような論がかつてあった。でも、「それ以外」を拒絶するのは、「エリート」にも当然いる家族を疎外することでもある。その条件を飲んでやって来る「冷血人間」こそ日本にふさわしい…あの論はそう言っているに等しかった。... 続きを読む

受信: 2012-01-05 13:09:10 (JST)