« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

aboutme:98933

ガーン。古い(CD初期のころの)2枚組のCDの緩衝材が溶けてCDのレーベル面がぐちゃぐちゃになってるのを発見!…うーわー、そういや昔そういう注意を読んだ気もするが、よもや自分がなるとは…。湿度かな…いや、たしかに管理も悪かったかも。

JRF 2009年4月17日 (金)

↓の昔の海外盤、中古だったかもしれない。
マーラー:交響曲第9番: アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団, マーラー, バーンスタイン
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FHW5

評に「じっくりと、ねっとりと」ってあるけど、今や盤がねっとりだよ!orz お気に入りのCDの一つだったのに長らく聴いてなかったのも悪かったのかな。

JRF 2009年04月17日 4771

あっちゃ、再生にも異常がある。 orz

JRF 2009年04月17日 5502

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。

» cocolog:75116560 from JRF のひとこと

バーンスタイン&ベルリンフィル『マーラー:交響曲 第9番』。凄まじい。「美」というより「理想」というべきだろう。「理想」をことごとく退廃するものとして描いている。「理想」がときおり現れても、蠢[うごめ]く音の濁流に飲み込まれていく。... 続きを読む

受信: 2013-06-30 00:02:23 (JST)

» cocolog:79931287 from JRF のひとこと

電子書籍まわりの著作権について、また少し考えつつ、角川 歴彦 著の本を読んだ。 続きを読む

受信: 2014-06-28 17:28:37 (JST)