« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

aboutme:101309

ただ、田舍道で症状がないのにマスクをしてる姿を見ると驚く、やりすぎかなという疑いもわいてしまう。となりにマスクをしてない友人と話しているのを見て、まぁ、ポリシーはいろいろあらぁな、と納得してるけど。

JRF 2009年5月20日 (水)

typo 「となりに」→「隣の」。

JRF 2009年05月20日 0015

マスク否定論は、finalvent 氏の意見を読んで。対抗する必要を感じたという面もある。

正しいマスクの使い方: 咳やくしゃみの人にそれを譲ってあげること: 極東ブログ
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2009/05/post-be2c.html

JRF 2009年05月22日 4841

マスク製造者の資本を受けているけれどマスク肯定のデータがあることも↑のコメントから知った。

マスクに一定のインフルエンザ予防効果を確認:日経メディカル オンライン
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu2007/pickup/200801/505340.html

JRF 2009年05月22日 3794

確かに finalvent 氏の書くように>公衆衛生に関わる問題について権威のない立場から不確かな情報を発信すべきではない<ことはわかるのだが、触れた意見がマスク否定論で、マスコミ(おそらく元は役所)の情報の出し方に不信感があったので、危ういが憶測(を憶測で中和する意見)を書いた。

……どうしよう、書いちゃうか。

疫学の間違った使い方、つまり感染の拡がりと感染情報の拡がりの混同をワザとやってるように見えた。感染情報がない段階でも隠れた(隠した)感染はあるかもしれないと見て、療養や拡大防止のための情報を出したりしていないように私は感じた。

JRF 2009年05月22日 4414

感染を原因の一つとする死亡は、感染情報がない限りカウントしえない。この冬にかけて症状別の死亡数の地域比較を行うことで、初期に感染情報をコントロールしすぎた地域がどういう結果になったかしっかり調べるとしたほうが、今、良い圧力がかかるのではないか、とか空想している。

JRF 2009年05月22日 6861

ただ、あくまで>公衆衛生に関わる問題について権威のない立場から不確かな情報を発信すべきではない<ことは確かで、首都圏でやっと対応がはじまっているから、この先、この問題については言及を避けようと思う。

JRF 2009年05月22日 0395

typo 「田舍道」→「田舎道」。

JRF2014/7/252957

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)はまだありません。