aboutme:101769
救いを求め続けて得られなかった人は大抵死んでる。だから、救いは得られるという期待がだいたい残っている。危機を自分で解決しようとしたものは大抵残ってない。そういう信仰はどんどん数が減る。…とか。…もちろん、聖書の時代でも、現実はそんな甘いものではないというのはわかってるのだけど。
JRF 2009年5月26日 (火)
救いを求め続けて得られなかった人は大抵死んでる。だから、救いは得られるという期待がだいたい残っている。危機を自分で解決しようとしたものは大抵残ってない。そういう信仰はどんどん数が減る。…とか。…もちろん、聖書の時代でも、現実はそんな甘いものではないというのはわかってるのだけど。
JRF 2009年5月26日 (火)
日本仏教で考えてみると、他力が庶民で、むしろ死と向き合うはずの武士が自力救済を重視する教えをいただく。エリート階級がグノーシス的なものに惹かれるというのは、世界的なことだけど。自分で解決することを洗練していってもそれは自分の道で終るしかない。「武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり」(『葉隠』)ということに繋るか…。
JRF 2009年05月27日 3098