aboutme:101956
メッセージを受け取った上での情報拡大体  ̄(C) でも、s が「合法的」に参照できないのを Γ,Π |- ¬( ̄(C) |> s: String) と表す。で、公開鍵をメッセージで渡してない限り、s の合法的参照はないとかいう論理系を構成できそうに思うけど。そういうのないのか?
JRF 2009年5月29日 (金)
メッセージを受け取った上での情報拡大体  ̄(C) でも、s が「合法的」に参照できないのを Γ,Π |- ¬( ̄(C) |> s: String) と表す。で、公開鍵をメッセージで渡してない限り、s の合法的参照はないとかいう論理系を構成できそうに思うけど。そういうのないのか?
JRF 2009年5月29日 (金)