« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

aboutme:103078

出エジプト記で奴隷として圧されるごとに一部族が数を増す。…ああ在ることの現代的基礎条件、すなわちニンゲンの条件は何だろう。

JRF 2009年6月15日 (月)

大事なのが実は、2009年05月01日に述べたような、公開鍵を印刷して保存することからはじまる、暗号の管理に政治的要素を加えていくこと…じゃないか?なりすましを許さない…責任逃れを許さないのも大事だけど、籠絡という別の道を作ることが平等な人間社会を維持していくには必要ではないか?…ちょっと考え飛びすぎかもしれないけど。

JRF 2009年06月15日 6839

意味ないと思うけど↓を貼っとく。
イメージによる進化 [ JRF の私見:宗教と動機付け ]
http://jrf.cocolog-nifty.com/religion/2006/06/post.html

遺伝子情報が実際には流通している中で、未来の身体的変異をイメージの融通で取り捌けることを良いこととするのだろうか?それは人をモンスターにしないか?じゃあ、結果、その中で、人が人になることを選択していくのが良いことなのか?もう少し地に足をつけて考えたほうがいいか。

JRF 2009年06月15日 2741

2009年05月09日のひとことで「ダーウィン医学」が「遺伝病」に価値を見出そうとする文脈が気になってる。

JRF 2009年06月16日 4155

意識的に抜け穴をつくっても意味はないのではないか。抜け穴を造っていいものだけに抜け穴が造られ、抜け穴があることが逆に支配の正当化に利用される。また、それを宗教に振れば、神の全能性の否定のようなもの、偽りの救いのようなものだ。だが、私は抜け穴を造っておこうと努力すること、「システム」を信じれないことを(知的)行動で示すことには意味があると信じたい。

JRF 2009年06月20日 0997

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。

» aboutme:120313 from JRF のひとこと

心筋梗塞のニュースが気になる。この前のサイエンスZEROで心臓が止まったとき救急人工心肺を使って脳を先に救う話があり、人工心肺や体制づくりなどのコスト面が問題になっているということだったが、予算を付けやすくするため、「心筋梗塞」の判断の基準が変わったとかあるんだろうか?... 続きを読む

受信: 2012-01-06 02:14:51 (JST)

» aboutme:104733 from JRF のひとこと

それがが必要と見立てれば、私は公開鍵を印刷して保存とかいう話につなげるか…。 続きを読む

受信: 2012-01-06 17:04:22 (JST)

» cocolog:78731905 from JRF のひとこと

タロットのカード印刷のため『ラベル屋さん9』で作った画像を取り込んで印刷すると異様に汚い。しかたなく、Image::Magick 等で pdf の「版下」を作った。 続きを読む

受信: 2014-03-30 23:37:39 (JST)

» cocolog:82715763 from JRF のひとこと

近況。物理を少しかじってみた。水野敬也『夢をかなえるゾウ』を読んだ。小林昌廣『病い論の現在形』を読んだ。アニメ『攻殻機動隊ARISE』を7話から10話(最終話)まで観た。 続きを読む

受信: 2015-06-28 14:26:08 (JST)