宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

aboutme:105137

アーノンクール指揮『モンテヴェルディ:オルフェオ』。こういうバロックなのが見たかったんです。本当のバロックではないんだろうけど、西欧ファンタジーで遊戯的(歌舞伎的?)表現に満ちてる。「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」の冥界で鳴るガナリたてる低音楽器が素敵。

JRF 2009年7月10日 (金)

アーノンクール指揮『モンテヴェルディ:オルフェオ』
http://www.amazon.co.jp/dp/B002647V8C

DVDです。

JRF 2009年07月10日 9797

「本当のバロックではない」とは、昔の上演は、こんなにキレイじゃないでしょう?、ぐらいの意味。このDVDの解説書にあるようにオペラがギリシア劇を復活させたつもりであるように、過去のオペラのその時代様式を「復活」させたつもりの演奏も、そのものではない(逆にそこを考えるのがおもしろいの)でしょう…。

JRF 2009年07月10日 1715

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)はまだありません。