aboutme:105825
クレンペラー指揮『ブラームス:ドイツ・レクイエム』。「6、この地上には永遠の都はない」。苦しい。激しい曲だとは思っていたが、この合唱は異常だ。ああ、彼らもそれは狂気であるとわかっているのだな。戦争の時代を生きた人々が神の創造をたたえる。これは…ニヒリズムだろう。
JRF 2009年7月21日 (火)
バレンボイム盤でのひとこと↓。
http://jrf.aboutme.jp/user_statuses/show/60110
JRF 2009年07月21日 5131
クレンペラーの現在盤は、歌詞対訳なし。なのでオススメしたくないです…。ただ、ここを見れる方は Wikipedia も見れるでしょう。Wikipedia には歌詞が載ってます。
ドイツ・レクイエム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%A0
JRF 2009年07月21日 9185
トラックバック
他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。
» cocolog:86176094 from JRF のひとこと
ミケランジェリ『ショパン:マズルカ集 他』とカラヤン『ブラームス:ドイツ・レクイエム』のCDを聴いた。 続きを読む
受信: 2016-12-28 17:22:32 (JST)
クレンペラー指揮『ブラームス:ドイツ・レクイエム』
http://www.amazon.co.jp/dp/B000PGTE88
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2575246
ただ、これは最近の他の感想とは違うオーディオ構成での感想。私が「狂気」を聞きとりやすいバランスのよう。フィルハーモニア管弦楽団ということを気にかけすぎている…ということはないと思うけど…。
JRF 2009年07月21日 5468