宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

aboutme:109443

給付に対する所得制限の必要性があまり理解できない。その分余計に所得税をとればいいじゃないか、とか思ってしまう。…やるなら、国(+租税条約締結国)に払った所得税納税額から逆算される所得に関して制限するとできないか?

JRF 2009年9月22日 (火)

課税逃れするような者に対して給付しないことを担保する行政コストは高いだろうし、国の給付を受けてないことが居住国などをあいまいにし、どこかからの給付の根拠となって逆の所得分配が正当化されることがないように。

JRF 2009年09月22日 3930

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。

» aboutme:127251 from JRF のひとこと

一律にバラまく政策では、「お金持ちの子弟」の数程度では影響がなく、それを排除するコストのほうがかかるというのが、経済学的な視点だと私みたいな素人は思うのだけどな。 続きを読む

受信: 2012-01-05 14:18:51 (JST)