« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

aboutme:112886

シフ&M.ショスタコーヴィチ『ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1・2番』。第1番、彼の曲を美しいと思うとは。昨日のN響アワーのVn協奏曲も聴く。スゴい。彼の曲は「わけのわからない現代曲」と違ってわかる気がする、美しいとも感じるのに、省りみると心の奥で私が拒否していると考察する。

JRF 2009年11月 9日 (月)

嫌いだ、ということなのだろう。ラフマニノフはもちろん、プロコフィエフも好きだが、彼の曲は…。「わからない」はあっても音楽で私に「嫌い」と言わせるというのは、つまり、いつか私が聴きたくなるときがくるのかもしれない。

シフ&M.ショスタコーヴィチ『ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1・2番』
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EBD85E
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1388505

JRF 2009年11月09日 3517

昨日のN響アワー
第1637回N響定期公演
「バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77」ショスタコーヴィチ、ドミートリ:作曲,(バイオリン)リサ・バティアシュヴィリ,(指揮)デーヴィッド・ジンマン,NHK交響楽団
NHK 番組表データ↓
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-11-08&ch=31&eid=30953

JRF 2009年11月09日 5854

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)はまだありません。