aboutme:123874
感情はコントロールできるけれど、理性はコントロールできないからね…って、いや、しかし、ビョーキを経験した私には、理性と感情を共調させることができれば、その後、感情に理性が従うような設定を理性に律させることはできるという実感がある。
JRF 2010年5月 4日 (火)
この次の「loopy」に関するひとこと↓にちなむと、理性が感情を従えたのに、あえて、感情を理性につないで「回路」すなわち loop を構成するということが対応できるのかもしれない。
http://jrf.aboutme.jp/user_statuses/show/123880
それで「共調」というのは、↓を意図的に行うようなことになるか。
《モートンの熊手(Morton's fork)?: 極東ブログ》
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2010/04/mortons-fork-e3.html
JRF 2010年05月05日 4369
その示唆するところは、それらは捨てるべき「魔術」であって、リーダーとしてというより人間としてダメじゃん…ってところか?さらに「性」に関するということを考慮に入れると、そういう「精神操作」は個で loop をなさずパートナーとの分担において成り立せるもので、間違った夫婦(の上下)関係が根元にある…とか。でも、現首相のような夫婦関係が欧米でなかったわけでもないし…。
JRF 2010年05月05日 6206
>loop をなさずパートナーとの分担において成り立せる<というのは↓の一連のひとことで示唆した異世界の死を必要とするような「ロジック」は、(パートナー的に)すれ違う選択を生きる二人の人生で代用できるのではないかといったところが念頭にある。
《call/cc を知る。》
http://jrf.aboutme.jp/user_statuses/show/114758
《神殿売春や幼児供犠のカゲがチラつく。》
http://jrf.aboutme.jp/user_statuses/show/114757
JRF 2010年05月05日 3690
じゃあ、侵襲的な少数精鋭部隊が「抑止力」として働くというとき、「何」の「どういう」抑止力となるかを考えると、まぁ、その、「台湾有事の際に特定少数集団を連れ帰って亡命政権を作れる可能性」が抑止力になるのは「日本と中国のさらなる緊張感を煽る」から国々を躊躇させるという面だけでなく、「日本混乱に乗じて日本の少数を連れ返って亡命的政権を作ること」が「中国のナショナリズムを刺激して統治を困難にさせる」という面も考慮に入れてるのだろう。
その両面を「共調」させられる地を選んで、この地の「民意」すなわち「感情」をはかろうというのは、上の「魔術」を集団的に応用しているとはいえないのか?
JRF 2010年05月05日 1714
ついでだから放言しちゃうが、現大阪府知事の関西空港に「駐留軍」を持ってくるっていうのは、構想としていいんじゃないかと思う。↓で示唆したような日本神話につなげられるところが、ナショナリズムの新たな物語の可能性を秘めているし、それで足りないところは「空母」を日本が造って「国連」(よりも小さい連合)に渡して日本にリースバックするとかいう構想につなげたらいいんじゃないか?中国もそういう方向に踏み出すという話なんだから、そういう「腹芸」的な案も模索し続けるべきでは?
JRF 2010年05月05日 9764
《はてなブックマーク - Amazon.co.jp: 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻: ゲーム》
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.amazon.co.jp/gp/product/B000HDNQ4C
>日米安全保障条約はそのままにして日本淡路島同盟が必要ではないか?とりあえず関空(関西国際空港)がどこに属するかが問題だ。 <
リスクは大きいのかもしれないけど、アジア情勢がここに致ったのだから、弁証法的・繰り込み的遷移が必要じゃないか?
JRF 2010年05月05日 8591
ちなみに「リースバック」というのは武器を売るというフェーズも含むわけで、ここを野放図にしてももちろんいけない。国際的に認められた常設の安保機構に売る、一歩譲っても、そういう方向に進んでいくという確証があって、あとから論理的整合性を付けられないとダメだろう。
《時事ドットコム:北沢防衛相、三原則守り「新しい道模索」=自衛隊機の民間転用で検討会》
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201004/2010042300893
JRF 2010年05月06日 4242
「空母」というのは、沖縄に寄港はできるようなものを核とし、それがその地を潤すという形でないと、安定した運用ができないとか考えるけど、これは内地のバイアスなのかなぁ。
《セミサブ型メガフロート移動基地 : 週刊オブイェクト》
http://obiekt.seesaa.net/article/148676928.html
JRF 2010年05月06日 3497
駐留軍の実情を近くに見ていて沖縄と協調しやすい徳之島でさえ、とてつもなく反対が大きい。…ということは、そうでない地域(関西など)で受け容れればいいと主張するのは「平和ボケ」も最たるものだとわかる。…と同時に、それは現にそれを引き受けている沖縄の負担の大きさも暗示している…。
最近私のような者にも声がよく見えるようになった「軍縮」という流れが、やはり基調として正しいのかもしれない。
JRF 2010年05月08日 5536
……。
「パートナーとの分担において成り立せる」というのを「同盟」に関する方向ではなく IT に関して。
callcc を使わず、パートナーがすれ違って引き受けるという方向として、オブジェクト指向の本質を見つけていくことができないか。callcc の制限の導入が「内作用」となり、定理証明系の弁証法の「外作用」とあいまってインスタンス指向のオブジェクトの特殊性が出てくるとかないかなぁ?
JRF 2010年05月09日 6419
《コンピュータ定理証明における弁証法》
http://jrf.cocolog-nifty.com/column/2006/09/post_2.html
それは呪術からの離脱になるのか、いっそう呪術に近づくのか…。
《呪術的オブジェクト指向用語訳》
http://jrf.cocolog-nifty.com/column/2006/03/post_17.html
(↓の naggy-calc 構想で実現したいなぁ。)
http://jrf.cocolog-nifty.com/column/2007/04/post.html
JRF 2010年05月11日 2576
トラックバック
他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。
創世記41章から47章のヨセフの政策。普通には、不作だと殻物価格が上昇してインフレと考えるところだが、このときはカネさえあれば「給付」は受け取れたようだから、問題はカネがあるかどうか、すなわち、デフレだったのではないか?... 続きを読む
受信: 2012-01-05 12:38:22 (JST)
日中韓FTAが、ブロック経済的と言えば、地理的に見ればまさにそんな感じなのだが…。何ていうか、これも FTA (「自由貿易」協定)なの?という気がする。いやその、ただの印象論なんだけど、官僚や政治家がもっと自由に交流できるための、交際費のあり方を「自由側」に改め直す協定ってこと?... 続きを読む
受信: 2012-06-27 07:18:59 (JST)
近況。カラオケはどうも調子が出ない。太極拳は、我流を多くしたものと、DVD に忠実になるようにしたものの2セットを行うようになった。クラシック鑑賞は夜は窓開け、昼はセミの声のため、お休み中…。... 続きを読む
受信: 2013-09-29 21:27:55 (JST)
「感情はコントロールできるけれど、理性はコントロールできないからね」は、アニメ『化物語 第四巻 なでこスネイク』のオーディオコメンタリーで忍野[おしの]メメが述べた言葉。さらなる元ネタがあるのかもしれないが…。
まぁ、そもそもすべての感情がコントロールしきれるわけではないし、理性には必ず限界があるが、父の入院を受けた最近の私自身の行動から妙に納得してしまった。
『化物語 第四巻 なでこスネイク』
DVD
http://www.amazon.co.jp/dp/B002O123BW
Blu-ray
http://www.amazon.co.jp/dp/B002O123BM
JRF 2010年05月04日 5706