aboutme:137828
ボーナスを受け取ったものがペンションを受け取れるようになるまで一定期間を設けるのではなく、ペンションを受け取るための ID の統合を認めるが、統合を認めるには一定期間の経過を必要とする…としたほうが良いのではないか。
JRF 2011年3月22日 (火)
要するに、支払う「私」達を統合しようとする意志に従いながら、ペンションまで期間のあるボーナスによってそれに少し対抗するのである。
元の分配ルールは↓。
《重要な更新情報: 受け取ったはてなポイントの分配を行います [ JRF の私見:雑記 ]》
http://jrf.cocolog-nifty.com/column/2011/03/post.html
JRF 2011年03月22日 2983
上のアイデアは↓への答えになっているか?
http://jrf.aboutme.jp/user_statuses/show/137270
>他の者もこのプログラムを使うようになると、基礎ポイントの多い者に、ペンション登録を促し、$PENSION_FEE を払うことを選択させたほうがいいのではないかという読みもある。そう促す方法というのは、また考えないといけないが。<
JRF 2011年03月22日 7887
……。
ID 統合申請は、メール等で行ってもらうが、プロフィール等のはてなのページでも明示的に表明してもらい、それをブクマして他者に統合があったことを知らせる。(ブクマコメントに「(ID統合→new_id)」と書く。)
実は、(基礎)ポイント受取の申請もまだ受け付けたことはないが、もし受け付けたときには同じようにプロフィール等をブクマして「公示」したいと思う。(ブクマコメントに「(受取申請 http://.../.../, http://.../.../)」と書く。受取 ID はプロフィール等のはてなの URL から取る。)
JRF 2011年03月24日 8269
ID統合申請日以前の最新のブクマ、または、ポイント受取申請日以前の最新のブクマ、または、はてなIDなどの受取申請が不要だったものはポイントを付けた最初のブクマ…の(もっとも有利な)日付から X 年(本格的にやるなら15年ぐらい)たったとき、ID統合が認められる…とすればよいか。
つまり、何がなんでもはじめてのブクマからとした場合、ポイント受取IDを最初から明示していた人が不利になり、IDをなるたけ明示させないという圧力をかけることになる。一方、ID統合申請日その日から X 年とすると、あまりにも過去IDを分けていた人が不利になり、不必要なほど最初からID統合するよう圧力を強めてしまう。
JRF 2011年03月24日 5188
んん?受取申請のページははてな外のページのほうがいいか?ブクマしたはてな外のページがそのはてな ID のページであると表明してあったほうが「公示」としては良いから。
…でも、確認方法はいろいろありえるわけだから、それは推奨程度かな。はてな ID はポイント受取には必要なので、はてな内ページは少なくとも必ずブクマするということで。
…つまり、はてな外のページだといろいろ詐術を使いうるが、はてな内のページは、はてな社がそう書いていたという証拠を持っているとできる…というのも考慮している。はてな社を過度に信頼することになるのが負担を大きくしないか心配ではあるが…。
JRF 2011年03月25日 3346
トラックバック
他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。
私は郵政民営化の必要性というのがわからなかった。地方の特定郵便局の政治的影響力の問題や財政投融資(財投)の問題はあったが、民営化が語られるころには、財投はなくなり、政権交替もすでに細川内閣で経験していた。... 続きを読む
受信: 2012-06-27 07:19:20 (JST)
個人情報の生データの売買は禁じ、クラウド用プログラムのアクセス権に関する契約のみ認めるべきだ。速度の問題はどうしても出てくるが、生データの所有権者は遠くにいても、クラウドでは近いという状態にはできる。... 続きを読む
受信: 2013-06-30 00:03:56 (JST)
ID を統合すればペンション登録手数料が少なくなり、限度額が増える。だから、「私」達から受け取る窓口を設けて、そこに一端集めて分配するほうが得になる。それはそれでいいとするが、単純に認めればとにかく ID を統合するのが得になる。それでは記事の「個性」が失なわれる方向に私が加担することになる。それを避けるには、ID が別のほうが得するボーナスも重視させればいい。よって、統合する期間を調整すれば、ほどほどのID 分散・統合をコントロールできるのではないか。
JRF 2011年03月22日 9169