宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

aboutme:138605

うーん、どうしよう。http://jrf.cocolog-nifty.com/statuses/sitemap-index.xml を Google サイトマップに登録してみたのだが、「余計なタグがある」との警告が出る。プロトコル的にはあってるはずだけど、対策すべきか…。

JRF 2011年5月 2日 (月)

「送信いただいた URL」の数はちゃんとしてるが、「ウェブ インデックス内の URL」の数は 0 のまま。でも、以前の経験からサイトマップにはなかなか登録されなかったので、もうちょっと様子を見てから判断したい。

ただ、aboutme2cocolog ツールは、日付関連のバグ修正があるので、それを更新したいのだが、Google サイトマップがこれで良いのかわからないと動きにくい。

まぁ、サイトマップがおかしいとしても、これまでのバージョンもそうなんだから、公開した statuses を見にきてツールに興味を持つ人が万一いたりしたら困るだろうから、とりあえず更新だけしとくか。

JRF 2011年5月2日 8794

いちおうアップデートした。とはいえ、反応がまったくないので私以外に使ってる人はいないとは思ってる。ただ、それにしてもこれだけアップデートが頻繁なのは、行儀よくないかな?…でも、せっかく使いはじめようと思った人がバグありなバージョンを使うことになるのは心苦しいし…。

申し訳ありませんが、もうしばらく、このような状態が続くかもしれません。必要なければ追随はときおりでかまわないと思います。

《aboutme2cocolog: アバウトミーの「ひとこと」をココログプロへ移転するツール》
http://jrf.cocolog-nifty.com/software/2011/04/post.html

JRF 2011年5月2日 0985

「ウェブ インデックス内の URL」の数も一気に増えはじめているようなので、これで問題ないと思う。何かさらなる問題があれば検討しなおすけど。

JRF 2011年5月3日 5651

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)はまだありません。