cocolog:69193350
2011年7月24日正午、(東北三県を除き)テレビのアナログ放送が終了した。NHK ぐらいはアナログ放送を続けるだろうと私は読んでいて、関西では電波の具合でそういう「歌舞伎」の凖備があったようだが、それが演じられることもなく終了した。 (JRF 2649)
JRF 2011年7月26日 (火)
keyword: CPRM
keyword: 地デジ
JRF 2011年7月26日 5691
typo 「凖備」→「準備」。
JRF2014/7/250284
トラックバック
他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。
» aboutme:137553 from JRF のひとこと
三陸沖大地震。各地の津波、工場炎上の映像が流れる。テレビの地上波はローカル局も、BS の無料放送もすべて特番。ネットニュースの対応が私には遅く見えるのは、被害が全国的なわりにフィルタがスパム排除的に扱いを小さくしてしまうからか。私のところは幸い異常なし、小雨が降ったりやんだり。... 続きを読む
受信: 2012-01-05 00:38:48 (JST)
私から見える世界はどんどん窮屈になっていく。それはかなり自業自得だから仕方ないが、若い人はちゃんと出口を確保できてるだろうか。
私は、パブコメを熱心に出すわけでもなく、ネットで文句をつぶやくぐらいで、どこかの団体に所属するなり立ち上げるなりして運動の労をかけることもなく、金や技術で貢献することもなかった。私はこの世界を受け容れるしかない。
ありえた未来を書き残したいという欲はまだ残っているが、社会にとっては意味がないものになろう。これからは、私が理想としたところとかけはなれた若い人の在り方にひがむだけの生き方になりそうだ。
JRF 2011年7月26日 5415