« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:69036867

私が住む所は「放射能まみれ」ではない。「放射能まみれ」ではないという前提で生きてどうなるかを世界に示す必要がある。世界の連帯は理想としてすばらしいとは思うが、安易に世界に連帯を呼びかけないことが必要なこともある。 (JRF 9374)

JRF 2011年7月13日 (水)

もちろん、ある意味「外」から見れば「放射能まみれ」となる。そこで「新生物」的にそんなものどうってことないと過ごすのではなく、弱い自分達がどうリスクを下げるべきかを考え、よりリスクを下げる必要がある場所が、それなりの対策を取るのを支援する必要があるのかもしれない。

福島県の学校・個人宅などは「耐震補強」も大事だろうが、「冷温断熱」の補助を優先するなどすべきではないだろうか?

JRF 2011年7月13日 9659

……。

ちょっと大上段に構えすぎかな。

[aboutme:137553] で、地球外で地球から飛び出した生が必要だと妄想したところから、それを「現実」の文脈にあてはめてしまうなら、上のような概念の組み戻し方があるかな…といったところ。

JRF 2011年7月14日 9224

ついでだから続けると…。

発展途上の国のことを考えると…ってのもあるけど、宇宙に出て生産を行い、それが地球からの持ち出しに終らないようにすることまで考えると、「脱原発」は無責任なように思う。少なくとも技術の継承はしていかないといけないというのが、3月11日以降の私のスタンス。

また宇宙からの「持ち込み」まで考えると、気象に与える影響を真剣に考える必要があって、その文脈で「自然エネルギー」との関係を探るという課題があるのかな…って感じ。

JRF 2011年7月14日 1108

福島で起きたことをそこに埋める形で解決しようとすると、放射性原子の非破壊性みたいなものが効いてきて、その地によどんでいくことになりかねない。そうならないようにするためには、パッケージングの精度を高めながら、そういった循環を宇宙の外に出していくベクトルが必要ではないか。…というイメージが私にはある。

JRF 2011年7月14日 1877

……。

直近のニュースでは食べ物が問題になって、その「サンプル」の消費者側での保管があったといったような話があったが、その廃棄や、供給側の保管の問題が出てくる。

《農家の肉牛 8都道府県で消費か NHKニュース》
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110713/t10014175791000.html

JRF 2011年7月14日 1634

たとえば、これを「パッケージングの精度」の話につなげると、複数の供給元から混ぜて作る場合、ロットごとにその混合率をかなりの精度で一定にし、今は、文部省がなすような検査では違いが出ないようでも、そう作っておくといったことができないか?後日識別できるようになるかもしれないから。

↓がここで使えるというつもりはないが、何か方法はありそうに思う。

[aboutme:46476]
>真ん中から上下にほんの少しだけ離れたサンプルの平均を値として取ると、分散がかなり小さい尖った分布にすることができる。<

JRF 2011年7月14日 9588

……。

小惑星探査機「はやぶさ」帰還の意味を考えると、日本は「自然エネルギー」にもコミットする責務まで負っているのかもしれないな。

よく言われる自然エネルギーの不安定さを考えると、100円ショップで売ってるような消費財の工業生産につなげるのがいいのかな…とか思う。世界各地で 100 円相当のものを売るショップを展開し、自然エネルギーの発電所から工場までをパッケージでその地に置いて、通貨の変動にある程度持ちこたえるようにする…とか?

…今でも部分的にはありそうだな…。それを「宇宙品質」でってのは難しいだろうから、宇宙で失くした物が見つかったときどこの物かわかるぐらいの品質で…って感じか。

JRF 2011年7月15日 7940

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。

» cocolog:70098590 from JRF のひとこと

(続き 2011年10月8日) そういった「滞留」みたいなことを考えると、冷温よりは空気「整浄」の性能を重くみたほうがいいのではないか。もちろん、物質のフィルタリング(とフィルタの交換計画)も大事だろうけど、「清浄」というよりは流れを整えて物質が排出されやすくする…という点で「整浄」といった視点ももつべきだとも想う。... 続きを読む

受信: 2011-10-08 02:19:36 (JST)

» cocolog:69443535 from JRF のひとこと

放射能を持ったガレキ等を燃やすのは私は怖いな。合理的な感覚ではないかもしれないけど。高温にすれば害が弱くなるわけでも、灰にしたところで分離しやすくなるわけでもない。よほどそういうことに特化してないと、環境への放出が追いにくくなるだけのようにも思う。... 続きを読む

受信: 2012-01-04 16:11:27 (JST)

» cocolog:69407410 from JRF のひとこと

福島からの核廃棄物は、これまでの原発からの電気使用量に基づき、ベクレル単位で各道州ごとに割り当てたらどうだろう?そして、パッケージングの工夫などで、実際受け取ったものが推定量よりも多いこと、または、他所の推定量を減量修正すべきことを発見した場合、次期割り当て量を減らす…とする。... 続きを読む

受信: 2012-01-04 16:11:42 (JST)

» aboutme:137553 from JRF のひとこと

三陸沖大地震。各地の津波、工場炎上の映像が流れる。テレビの地上波はローカル局も、BS の無料放送もすべて特番。ネットニュースの対応が私には遅く見えるのは、被害が全国的なわりにフィルタがスパム排除的に扱いを小さくしてしまうからか。私のところは幸い異常なし、小雨が降ったりやんだり。... 続きを読む

受信: 2012-01-05 00:42:04 (JST)