宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:69051664

最近の Windows Update のせいか、はたまた、USB メモリが壊れたのか、USB HUB に USB メモリを差したとき最初に認識されず、差し直すと認識されるという不具合が出るようになった。 (JRF 4578)

JRF 2011年7月15日 (金)

Windows Update を疑っているのは、直近のアップデートのあと、なぜか、つながったままの USB HUB が(再)インストールされたという表示があったから。

7月14日にインストールされたのは、

Windows 7 用更新プログラム (KB2529073, KB982018, KB2545698, KB2533623, KB2547666, KB2541014)
Windows 7 用セキュリティ更新プログラム (KB2532531, KB2507938, KB2555917)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2011年7月 (KB890830)

JRF 2011年7月15日 8958

あれ?直ってる…?

これも [aboutme:139266] と同じ Update 直後だけの問題だったんだろうか?

JRF 2011年7月17日 3127

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。

» cocolog:69493276 from JRF のひとこと

ここ最近、無線 LAN の調子がおかしい。[cocolog:69051664] に続き、USB まわりがおかしいのか。単に熱や LAN の使用状況の変化によるのか…。 続きを読む

受信: 2012-01-04 16:11:21 (JST)