cocolog:69417353
いただきものの桃を冷やしたの、ザクザクっと切ったものを、およばれする。私にはもったいのうござりまする!暑気が頭に響いていたところ、生き返ったような心地になる。…が、それも一時[いっとき]。今日の朝は、排気ガスがよどんでいるような息苦しさだった。でも、今は、少し風があるか。 (JRF 7883)
JRF 2011年8月13日 (土)
いただきものの桃を冷やしたの、ザクザクっと切ったものを、およばれする。私にはもったいのうござりまする!暑気が頭に響いていたところ、生き返ったような心地になる。…が、それも一時[いっとき]。今日の朝は、排気ガスがよどんでいるような息苦しさだった。でも、今は、少し風があるか。 (JRF 7883)
JRF 2011年8月13日 (土)
自分の家で「およばれ」ってのも変か。でも、普段フルーツはメンドクサくて食べない派の私だから、誰かが食べる気になったときに横からもらうぐらいの感覚。
フルーツっぽいものが欲しいときは、バナナかドライフルーツかジュースか…といった感じ。親は普通に食べるのでそれが回ってくることもあるので、とりたてて食べようとすることはない。
あと冬は、みかん。
ナッツ類は果物[くだもの]に入ります?ナッツ類は好きで食う。
一人暮らしのころは…、果物に金を出すのは渋ってたかな…、みかんやりんごは家から送られてくることがあった。缶詰…モモ缶やパイン缶は冷やして食ってた…。
JRF 2011年8月13日 5370