« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:69407410

福島からの核廃棄物は、これまでの原発からの電気使用量に基づき、ベクレル単位で各道州ごとに割り当てたらどうだろう?そして、パッケージングの工夫などで、実際受け取ったものが推定量よりも多いこと、または、他所の推定量を減量修正すべきことを発見した場合、次期割り当て量を減らす…とする。 (JRF 3201)

JRF 2011年8月12日 (金)

原発利権みたいなものは今回のことで増えたリスク負担で相殺されると考え、計算に入れない。あんまりパッケージング単位を小さくすると、それはそれでコストがかかる話になるとする。

東北大震災の話は [aboutme:137553] にまとめている。パッケージングの話は [cocolog:69036867] から出ている。

経済のリクツ…というか…、潰れるところに「汚いもの」を集めていっしょに処理しちゃえっていうのが常套[じょうとう]手段としてあるんだけど、それをほぼ永久に消えない核廃棄物でやると、おそらく汚染の影響がどんどん大きく広くなっていく話になる。

JRF 2011年8月12日 4543

「警戒区域」を「最終処分場」にするという発想(例えば↓)は、「合理的」なのかもしれないが、それは日本全土を「最終処分場」にするという話になっていきかねないように私は想う。

《忘却からの帰還: たぶん剥いだ表土の処分場は確保されない》
http://transact.seesaa.net/article/219027234.html

JRF 2011年8月12日 5538

この「ひとこと」は思い付きにすぎないけど、「分担」という観点を国内の段階で出しておくべきだと思う。輸送や用地確保を考えれば不経済なんだけど、まさに不経済でもやらないといけないという方向も出しておかねばならないのではないか。

原発事故は他の事故との違いが大きく、あとからは専門家だったはずの者の「操作ミス」としか言えないことが頻発する。最終責任者が誰かに問題を押し付ければ解決…というのも「操作ミス」になるのではないか?

JRF 2011年8月12日 7311

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。

» cocolog:69768386 from JRF のひとこと

2011年3月11日発生の東日本大震災から、すでに半年が過ぎた。 続きを読む

受信: 2012-01-04 16:09:53 (JST)

» cocolog:69715519 from JRF のひとこと

紀伊半島豪雨。当初、紀伊半島直撃コースとも見られていた台風12号の中心は、それよりやや西の岡山県上を通っていたが、9月3日夜から4日にかけて「台風に湿った空気が入り込む」ことなどにより中心から外れた紀伊半島の和歌山県・奈良県に大きな豪雨災害をもたらした。... 続きを読む

受信: 2012-01-04 16:11:01 (JST)

» cocolog:69443535 from JRF のひとこと

放射能を持ったガレキ等を燃やすのは私は怖いな。合理的な感覚ではないかもしれないけど。高温にすれば害が弱くなるわけでも、灰にしたところで分離しやすくなるわけでもない。よほどそういうことに特化してないと、環境への放出が追いにくくなるだけのようにも思う。... 続きを読む

受信: 2012-01-04 16:11:32 (JST)

» cocolog:72097710 from JRF のひとこと

詩的というか妄想的な考えをまた垂れ流すようで恐縮だが…。原発震災廃棄物の処理の議論を見ながら、一人がダンスを踊っているのと、100人がダンスを踊ているのと、どちらがエントロピーが大きいだろうか?…と考える…。... 続きを読む

受信: 2012-03-29 17:04:43 (JST)

» cocolog:74725109 from JRF のひとこと

技能維持のため新規の実験炉みたいなのは認めたい。でも、その気持ちは反原発寄りのところから出発するから、新規の炉という時点で大きな困難を認めざるを得ない。せめて実験はできるように…とすると、今だと、もんじゅに予算を付けるぐらいしか手がない。でも、「それは違うだろう」感がとてもする。... 続きを読む

受信: 2013-06-30 00:05:59 (JST)

» cocolog:90801392 from JRF のひとこと

東日本大震災から八年経った。1年を通してみるといくつか関心のあることは出てくるが、普段はそれほど意識しなくなっている。でも、3月11日に近付いてやっているテレビの特集を見ると知らなかったことがまだまだあるな…と思う。... 続きを読む

受信: 2019-03-17 21:39:29 (JST)