« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:71977038

これは確実に妄想なのだが、AdWords に出している私の反自殺の広告にクリックがあると、なぜか事故や火事のニュースを目にするような気がする。 (JRF 9456)

JRF 2012年3月16日 (金)

keyword: 自殺

広告のリンクは↓で、続いて「絶望は過ぎる。そうでなければ死ぬだけだ - 知り合いの死を神に問う」と表示される。

《散文詩:救いの無力さ》
http://jrf.cocolog-nifty.com/column/2007/week22/index.html

2009年03月23日のひとこと
>「散文詩:救いの無力さ」というタイトルだけを見て「無力でも救いはあるんだ」と思ってくれるよう期待はできないか<。

JRF 2012年3月16日 2300

広告と事故や火事の間に因果関係を見出すのは妄想なんだけど、これを「現実主義」的に解釈すると、例えば、自殺が防がれることで、無効になるはずだった生命保険積立がそうならず、それを補うため損害保険金が支払われるような事象が起こっているという「陰謀」が読める。

JRF 2012年3月16日 4501

でも、もう少し深く考えると、損害保険金支払いがライバル社のもので、債権債務を通じてそれが生命保険会社に流れてくることがあったとしても、生命保険積立の存続を直接補っているわけではない。「利益」が必要なのではなく、むしろ「キャッシュフロー」現金の流れだけが必要と読める。

そういうことであれば、損害をわざわざ生じさせなくとも損害保険会社が生命保険会社に現金を流すスキームがありさえすれば良いということになる。

じゃあ、私の反自殺広告のクリックがあることがわかれば、損害保険会社が生命保険会社の広告を打てば、そういったスキームに相当することになる。

JRF 2012年3月16日 2970

すると必要なのは、他者の広告に資金を出せるようにすること(「広告ビッド」と呼ぶ)、他者の広告にクリックがあったとき別の広告の頻度を増やせるようにすること(「クリックビッド」と呼ぶ)。

JRF 2012年3月16日 2183

でも、生保と損保が通じ合えるなら、わざわざこんなまわりくどいことをする必要はないのだから、両者はいくぶん秘した関係でこういうキャンペーンを張ると考えるべきだ。

だから、私の反自殺広告に AdSense を表示できるようにしてそこに損保が広告を出すという形は、クリックビッドの代替にはならない。また、生保の私の広告への広告ビッドが直接、損保に伝わっているのでは意味がない。

JRF 2012年3月16日 2275

よって、広告ビッドは非公開だが、広告ビッドがなされた「私」には伝わり、「私」は定期的に報告する中でそれを明かすと、その信用可能かよくわからない報告を元に損保がそこにクリックビッドをしかけるとする。でも、クリックビッドがしかけられたことは「私」には伝わらないとしたい…。

JRF 2012年3月16日 9540

なぜ、広告ビッドを「私」に伝えるのに、クリックビッドを「私」に秘するのが公正かというと、クリックビッドがそもそも、「対抗ビッド」のために創られたからとすればよいのではないか。「対抗ビッド」とは、ライバル社へのクリックがあったことを検知して、それに負けないようより多くの広告を出すよう指示するもので、そうしたことがライバル社に伝わるようでは意味がない…とするのである。

JRF 2012年3月16日 6053

修正 「AdWords に出している」→「Google AdWords に出している」。

JRF 2012年3月16日 2509

……。

自殺防止ということで生保が私の広告に金を出すというのはリクツとしてあるかもしれないが、損保が生保の広告に金を出すところは不自然か。

損保が金(広告費)で解決しようとしているとしても、当局にそれが不自然に映ってはいけない。だから、損保と生保への(コンバージョン)広告があるようなページで、実際には生保のほうに導線があるようなものに金を出すという形か。

広告を規制するとき、そういった不透明性が当然あるので、税理士みたいな免許者が間に入る必要がある…とすると直近の広告免許者の「ひとこと」 ([cocolog:71871178]) につながるか。

JRF 2012年3月17日 1486

関連は薄いが、[aboutme:122258] で>「組織のための自殺」を防ぐために「あやしげな組織」をあえて認める。それを新たな犯罪者集団とせず「同人レベル」(これまでにある大手組織の小別動隊)にする<ことを述べている。これは直近の [cocolog:71701861] の児童虐待への介入に適格和解の枠組をもちこむのと関連させられるか。

現代では、自殺者に対面して救うのにカルト的な熱狂みたいなものが必要。でも、それが経済的に支えられてるのは何らかの逸脱があると読まねばならず、著作権法違犯のような「軽犯罪」で稼ぐか、それともスポンサーがバレにくい形でついているか。…としていけばいいのか…?

JRF 2012年3月17日 6716

……。

広告ビッドの場合、どういうキーワードに対してというのまでは「私」に伝わる必要はないという感じか。広告ビッドを仕掛けた側も、自分の出した分からのクリック状況等はわかるが、他者も広告ビッドをだしてるかもしれず、全体像まではつかめないといったところ。そういうのがあるので、広告効果を秘したい者は、広告ビッドは拒絶できるとする。

クリックビッドのほうは…対抗ビッドという性格からすると、拒絶できないようにするのが自然だが、拒絶の意志表示はできるが、Google の広告枠ではない普通の検索でそこがクリックされる分についてまでは拒絶できない。

…とでもすればいいか…?

JRF 2012年3月18日 3198

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)はまだありません。