cocolog:72679934
私のポリシーということなんだけど…。ネットに書かれたものをすぐに消去すると、ネットで消されるようなものは全部取っといてやるんだ…という者がいると、その者の消去前に取ろうとするアクセスを増やすことになる。 (JRF 9166)
JRF 2012年5月15日 (火)
ということで、暗号化されたままのものでもネットにさらしてよいならそのほうが良く、さらしたら、用がなくなったあとすぐ消すよりは、ほんのしばらく待って消したほうがよい。
…それが私のポリシー。皆がそうする必要はないし、いつもそうする必要もないけど。
JRF 2012年5月15日 6432
keyword: 盗聴
クローズドな通信に「盗聴」なんてあるわけないと信じ続けたい、または、国家であろうとそんなことをやると認めてはならないというなら、別に否定はしない。政策的には意味のあることだし、すべての人の通信をチェックできるわけもなく、「盗聴されるかもしれない」というのは、自分の言ってることに価値があると思いたい私の幻想という側面も確かにあるから。
JRF 2012年5月15日 8260
修正 「盗聴されてない」→「(国家レベルのものにまで)盗聴されてない」。
JRF 2012年5月15日 2804
もちろん、何度か書いたように盗聴されてないという幻想を与えないために適度にネットにさらすのも必要。そして、明日、クロール(ウェブデータを全部取る作業)をはじめる者がいるかもしれないから、以前ネットにさらされたものを今日消すのが意味がないわけもない。
JRF 2012年5月15日 3544