宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:72892239

花粉症(?)がひどい。昨夜はちょっと熱も上がってたので、風邪とかの可能性もあるんだけど、この水っぱなの状態は毎年のようにやる花粉症・アレルギーのように思う。 (JRF 2699)

JRF 2012年6月 1日 (金)

ただ、私よりヒドくはないけど、親もそんな感じがあって、毎年のものとも少し違うかも。

うちのごく近所で、「建築ラッシュ」みたいになってて、取り壊した家の「ガレキ」が積み上がってる。そこからのほこりとかも原因の一部になってるんじゃないかと、(対策しながらやって工事の方には失礼かもしれないが、)疑っている。

keyword: 花粉症

JRF 2012年6月1日 2618

まぁ、とにかくすごいスピードでティッシュペーパーが消費されてる…。

昨夜あたりからのダルさもあって、何かと集中できない。本を読むのも、ゲームをするのも、止まっている。

ウィッシュリトの「会計」的表示みたいなことをやろうと調べてるんだが、それもちょっと実装を先のばしにするしかない感じ。

「ひとこと」もネタはあるんだけど、少しデリケートな問題(人種差別とか)なので、この体調で書くのはやめたほうがいいかな…といった感じ。

JRF 2012年6月1日 0043

鼻みずはあいかわらずだけど、ダルさは少しやわらいだので、このままもうちょっとしっかり休むつもり。ここ数週間、私にしては作業量が多い状態が続いてた気もするし、ストレスがたまってたのかもね。

JRF 2012年6月1日 9340

修正 「よりヒドく」→「ほどヒドく」。
typo 「やって工事」→「やってる工事」。

JRF 2012年6月1日 9393

……。

鼻みずはすぐにおさまった。だから、アレルギーというよりは風邪のたぐいだったと考えるべきなのだろう。今は治りかけで逆に鼻づまりがヒドい。

JRF 2012年6月4日 9507

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)はまだありません。