cocolog:75002323
投票に行ってきた。小選挙区も二人の候補、比例区も二つの党で迷い、結局、サイコロを振って決めた。褒められた方法ではないかもしれないが、テレビやその日作られる「空気」の「瞬間風速」で決めるよりは、それまでの自分の理性を活かせたと思う。 (JRF 9616)
JRF 2012年12月16日 (日)
……。
比例代表は、参議院では非拘束名簿方式で個々の人を選んで投票できるが、今回の衆議院は拘束名簿方式で「党名」でしか投票できない。
比例では特定の候補に入れたいというのがあったが、そのためできず、小選挙区も私の選挙区はちょっと候補の立てられ方が特殊で、そのあたりで意思表示が難しく、そういった面をランダム性で補った。多くの人が同じようなランダム性で投票する場合、ランダム性は平均化され、だいたい元の意思に近い意思表示になるはず。
JRF2012年12月16日8736
……。
「瞬間風速」の作り方は、私が今回やったものだと若者の投票率を上げるために性関連の主張を流すといったのもそうだが、テレビなどで特定の党の主張じゃなくてもどういうところに関心を向けさせるかでも「空気」を変えることができるし、ベタなところだと、政党名を名乗って電話をかけ、その政党へ投票する/しないというより、その者の選挙違反への敏感性を刺激するといったこともできる。
JRF2012年12月16日3003
「選択肢をしぼりつつ、くじにまかせてよい」とするのは、そういいながらも最後まで自分で決めてしまうことを促す面があるのだが、そういった決め方は、案外、「空気操作」に弱い面がある。何日かかけても選び切れなかったなら、不明は恥じつつも、当日の「瞬間風速」に左右されないよう、ランダム性に頼ったほうがマシだと私は判断した。
JRF2012年12月16日3537
……。
開票速報が出るようになったので、もう少し詳しく手の内を明かすと…。
小選挙区は、「ツケは未来に」の未来の党と「政権に参加しない安定感」の共産党の候補で迷っていた。比例区は、福島瑞穂の社民党と辻本清美の民主党で迷っていた。
JRF2012年12月16日9323
小選挙区は、民主の候補がおらず、前回民主の未来の党の候補がいた。私にとって、その候補は、民主党から出たことはマイナスだが、そこは、まぁ、実際のところが震災時の政治状況がよくわからない以上それほどでもなく、ACTA には反対したのはプラスなので、その人に入れようと思っていた。が、配られた選挙公報に「脱 消費税増税」とか書いててゲンナリした。「中央」の党の主張では、そこは慎重に「脱 増税」で「脱 原発」と同じで10年単位の話と読みとれたり、「消費税増税凍結」で他の増税には言及しなかったりで、「大きな政府」路線でギりギリ解釈できる余地を残していたのに、その候補は完全にポピュリズム路線に乗っていた。
JRF2012年12月16日0365
こういう左派的な党というのは、党の方針に沿いながら都合のいい部分だけ拡大していうのが伝統的手法みたいなもので、内部の理論で国の機能でも党の機能でもどちらでもいいものを、選挙に有利かどうかで国の機能として入れるのを要求するみたいなこともする。(↓もその一例だと思う。)また、そういうのに似た感じで、選挙用の広告塔の選び方もあざとい(党首に女性を持ってくるとか)。
JRF2012年12月16日6565
《「権利行使には義務が伴う」ってのは社会党の主張だったんだが・・・: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)》
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-f6f9.html
JRF2012年12月16日2446
ただ、あくまで国の法の下にあって、党首は党首の力を法的に認められるのだし、政権参加がすぐに全体主義への移行を意味する状況でもない。だから、非党員が、そういう政党を支持しておく意味は、理想主義的な党首の力を(ほんの少しでも)増す意味があるし、全体主義への歯止めの意味もあると信じて、私は自由主義的と自認するが、左派の現実的手法よりその理想主義を買って左派へ投票することが多い。これが「ベース」。
JRF2012年12月16日2719
未来の党はできたばっかりで、党の理論みたいなのが固まっていない中、「腹芸」がうまく通じてないのは、まぁ、おいおい変わっていけばいいのかな…と、大目に見て、完全に投票先から外すのはためらった。
で、そういうフリーな左派たる私にとってのオルタナティブとして共産党もいつも選択肢に入るのだが、小選挙区の候補は新人で、死票になる可能性が高過ぎるのにはゲンナリした。
JRF2012年12月16日5321
比例区では、最初、社民党に入れるのを検討した。震災時には福島瑞穂に注目して情報を得ていて、私はその労を多としてそこに入れるべきだと思ったから。でも、社民党は近畿は男性3人の候補で、福島瑞穂本人が出てないのはしかたないにしろ、上の理由から一人でも女性がいれば福島瑞穂の路線も維持できるかと思っていたが、ここで少しゲンナリした。
JRF2012年12月16日5163
今回は、[cocolog:74702771] で書いたように震災後の対応を私は特に重視していて、民主党は難しいかじとりをよくがんばったと見ていたので、ぜひその系統には票を入れたいと思っていた。小選挙区で(元)民主系の候補に入れないなら比例区で民主に入れようと思った。はじめ衆議院でも非拘束名簿だと誤解していて、そのときは震災時に映像で見た辻元清美に入れようと思ったのだが、拘束名簿式だと知って少しゲンナリした。
JRF2012年12月16日4445
で、これらのところで結局、サイコロで決めたのは上に書いたとおり。サイコロが、どれに決めたかまでは書かないことにする。なお、上では「一つの組み合わせは偏りが大きくてありえず、また一つも同様の理由で消極的」と書いたが、実際は、民主系にどちらか一票行くように組み合わせたと言ったほうが正しい。
JRF2012年12月16日7293
……。
国民審査については詳しくは述べないが、一点だけ、今回は Winny 事件に関する審査ができるとのことだった(↓)が、実は、私は主に罪刑法定主義から無罪を主張していたけど、相場として、間接侵害がキツめに判断されるなか、国がそれに対応する法を作った上で今回は無罪…みたいな落着を理想としては抱いていた。
だから、私は ACTA に関心はあっても、Winny 事件の無罪に反対したからといって悪い評価を下そうとは思わなかった。
JRF2012年12月16日2423
《最高裁裁判官国民審査の参考資料(町村泰貴) - BLOGOS(ブロゴス)》
http://blogos.com/article/51831/
JRF2012年12月16日6363
トラックバック
他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。
橋下さんの今回の「失言」に関して。国際離婚に関するハーグ条約の衆院での可決、女性手帳などの安倍政権下で挙がってきている課題、女性大統領下の韓国での国際女性スキャンダル…を見ると火つけの「時期」の選定に関しては、これ以上ないぐらいのタイミングだったと私は思う。... 続きを読む
受信: 2013-06-29 22:29:38 (JST)
アジアの女性「蔑視」、特に「上司」に女性をつけるのを嫌うのは、漢王妃の呪いみたいなもの。つまり、女性は上につけるとエゲツナイという偏見があるからだと思う。 続きを読む
受信: 2013-06-30 00:04:27 (JST)
2011年3月11日発生の東日本大震災から、すでに半年が過ぎた。 続きを読む
受信: 2013-06-30 07:14:26 (JST)
衆議院議員選挙の投票に行った。台風襲来下の投票だった。私が自民党に票を入れることはないが、自民党政権が続くことには諦めがある。 続きを読む
受信: 2017-12-29 18:15:07 (JST)
福田歓一『近代民主主義とその展望』と『近代の政治思想』を読んだ。AI とベーシックインカムの組み合わせをディストピアと見る思想。私は、Twitter とか政治への参加は現代的な形で模索されているので、そこまで絶望的ではないと思うのだが…。... 続きを読む
受信: 2019-03-17 21:41:32 (JST)
「小選挙区も二人の候補、比例区も二つの党」で四つの可能性があるが、そのうちの一つの組み合わせは偏りが大きくてありえず、また一つも同様の理由で消極的だった。そこでサイコロの目に、2 と 3 が出たときと、4 と 5 が出たときと、消極的なのは 6 が出たときとして、三つの組み合わせを割り当て、1 が出れば振り直しとして、出た目にしたがって投票した。
これまでの私のベースにある主義主張に沿うのは当然だが、制度による集約や死票になりにくさも加味しつつ、今回は特に、「中央」と実際の候補の主張の微妙な違いや、震災後の(主にネット経由から見た)対応、私の関心領域での議会における行動等から絞り込んだ。
JRF2012年12月16日2462