« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:77867112

ここ数日、10月としては記録的な暑で、電力消費量のパーセントが結構高かった。関西電力のサイトでは 94% なんだけど、私は申し訳ないが([cocolog:77784520]とかに書いたように)電力会社には疑いがあって、95% を超えてるぐらいのつもりで、おとなしくしてた。 (JRF 1525)

JRF 2013年10月10日 (木)

《電力需給のお知らせ [関西電力]》
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html

もちろん、夏に比べれば電力使用量の総量は減ってるんだけど、ピーク時供給力も秋ということで減らしてるようなので、パーセンテージが高くなってるようす。

JRF2013年10月10日2781

突発的事態というのが起こりうるから、私なんかの感覚的なところだと、インフラの使用率が 90% 以上になってたらヤバそうに思うんだが、電力は需給をならす技術がすごいということなのか、90% 程度で騒がれることはない。でも、95% になったら、さすがに何らかの対応は出てくるのかもしれず、安定供給なはずの秋に「対応」が必要なだけで営業的にマイナスというのもありそうな話だから、本当は 95% 超えてるけど 94% ぐらいの数字を取りあえず出しとくみたいなこともありうると…申し訳なくも電力会社への信頼の薄い私は考えて、電力を今夏なみに抑えるような暮らし方をした。

JRF2013年10月10日0203

……。

で、ここからがこの「ひとこと」の本題なのだが、電力使用量のページをみて、サッサッと PC の電源を切ろうとしたところ、Windows の更新が入ってしまって、切ろうとしてから長い時間使ってしまった。

もちろん、シャットダウンに更新マークがついていたので、そこをうかつに押した私が悪いのだが、Windows 7 のスタートメニューのシャットダウンの横の矢印で出る選択肢にはデフォルトでは「更新せずにシャットダウン」の項目なないので、Alt+F4 でシャットダウンするなり、レジストリをいじっておくなりする必要がある。

JRF2013年10月10日7517

《更新プログラムをインストールしないでシャットダウンしたい》
http://pasofaq.jp/windows/startmenu/noauasdefaultshutdownoption.htm

普通の会社とかだと更新にかかる時間程度なら、バッテリーのバックアップがあるだろうから、電源を落とすのが多少遅くなろうが問題ないだろうが、家とか SOHO 系であれば、↑のページにあるレジストリの設定はしておいたほうがいいのかも。

JRF2013年10月10日4308

家庭用パソコンの電力使用量なんてたかが知れてるし、臨時の省電力に個々の協力が必要でもディスプレイの電源を切れば十分で、逆に一斉に CPU 資源を一時的に食いやすいシャットダウンをするほうがピークへの影響はマイナスなのかもしれないが、まぁ、気分の問題として。

JRF2013年10月10日9506

《.regファイルを「手書き」してレジストリに読み込ませる方法 - @IT》
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1119wrtregfil/wrtregfil.html

↑を参考に .reg ファイルを書いてみた。

JRF2013年10月10日4751

《NoUpdateShutdownIntoStartMenu.reg》
http://jrf.cocolog-nifty.com/archive/windows/NoUpdateShutdownIntoStartMenu.reg

JRF2013年10月10日7755

でも、まだ、次の更新が来てないんで試せてないんだけど…。次の「更新」機会に忘れてなければ、うまくいったかどうか、ここに追記するはず。

JRF2013年10月10日4383

typo 「記録的な暑」→「記録的な暑さ」。
typo 「サッサッと」→「サッサと」。
修正 「ピークへの影響はマイナスなの」→「ピークにはマズい影響があるの」。

JRF2013年10月10日0332

……。

更新が来たみたいなので確かめてみると…。

あまりよくない感じ。

確かにスタートメニューから更新をするかどうかを選べるんだけど、オレンジの盾マークが表示されなくなり、標準では更新なしのシャットダウンになってしまっていて、スタートメニューからわざわざ選ばないと更新しながらのシャットダウンにならないよう。

JRF2013年11月13日8798

私はウィルス対策ソフトを入れていて、それが「オペレーティングシステムが最新でありません」と警告してくれるから、更新すべきことを知ることができるけど、そうでないと更新すべきなのに気付かないこともありそう…。

JRF2013年11月13日8792

マイクロソフトよりもウィルス対策ソフトの会社の指示に従って更新していくというポリシーなら、このオプションは便利なのかもしれないけど…デフォルトで入れるのは少しマズイかな…。

JRF2013年11月13日8720

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。

» cocolog:77905195 from JRF のひとこと

近況。Windows XP の作業でぐったり。 続きを読む

受信: 2013-12-31 03:00:56 (JST)