« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:86147057

近況。目標を見失なって、何だか生きててみょうに哀しい。アニメは『フリップフラッパーズ』を楽しみにしている。ゲーム PSP『イース7』に挑戦するもその難しさに挫折する。クラシック CD を聴くのをまたはじめようかと…。 (JRF 7434)

JRF 2016年10月17日 (月)

新しい確率モデルとか思い付かないかな…とふと考えてみるけど、何も思い浮かばない。以前の simple_market_0.pl とか ELDE とかの延長もありうるなぁ…とは思うけど、それを、誰も何の反応もないなか、私がして何の意味があるのかとか考えて、やる前から気疲れする。やりたくない。

JRF2016/10/171916

小説を書くのも、表現力のなさを痛感していて…でも、まぁ、それはしかたないとあきらめるとしても、ネタを発展させられなくて行き詰まっている。

JRF2016/10/179463

積ん読していた本もずいぶん減って、思い残しみたいなものの凝縮したような本はもうないと言っていい。それでも、『死海写本』の英語訳は買ったものの、置いたままになっていて目についたから、それでも読むか…と少し読み出したものの、またもや何の意味があるのか…とむなしくなる。

JRF2016/10/176557

私の中で「働くこと」は「できない」となっている。そんな情けない在り方なんてあるかと怒る人もいるかもしれない。でも、できないんです。死んだほうがマシだとも思っています。尊厳死とかいろいろ考えます。…でも、とりあえず生きていて、「何かする」という方向でいろいろ考えてみる。上のようにできることを探している。…けど、何もやったことにならない。これまでいろいろやったような気もするけど、何かなしとげたとならなかった。むなしいというか、哀しい。

JRF2016/10/172636

……。

確率モデルとか思い付かないのは、「自由な思考のための時間」=瞑想のような時間が減ったからかなぁ…とふと思った。はてなに出没する xevra さんが「運動と瞑想が必要」と繰り返す。それに影響されたわけではないが、散歩と太極拳は軽く続けているから、瞑想が足りないのかなぁ…とか思う。日々の散歩は続けているが、散歩中はあまり考えることが少ない。以前は、クラシックをじっと聴いていることがあった。それが私には瞑想にあたったのかなぁ…と思いいたる。

JRF2016/10/178010

私が老人になって狭い部屋に住むことになるとしたら、クラシックの趣味は続けられないからってこともチラと思い浮かぶようになって、クラシックを聴くという趣味を封印した…といってよかったんだけど、その封印を解除して、CD を聴いてみることにした。(クラシック番組の録画視聴までは再開しないと思うけど…。)

記念すべき復帰(?)第一枚目は、↓。

JRF2016/10/175115

Lisa Batiashvili『ECHOES OF TIME』(録音: 2010年, 発売: グラモフォン 2011年)
https://www.amazon.co.jp/dp/B004AUUNVC
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3963480

JRF2016/10/178699

ショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲第一番がメインということでいいと思う。私はそれ目当てで買った。オケはエカ・ペッカ・サロネンのバイエルン放送交響楽団。私の三種の再生装置ではどれも、ヴァイオリンが前に出過ぎているように聴こえる。…といってもオケは、死んでるわけではなく、雄弁であることはわかる。グラモフォンってこんな録音するようになったんだ…って私の気のせい?

JRF2016/10/177389

ショスタコーヴィチの Vn協1は、第四楽章がひたすらカッコいい曲。以前、NHK BS のクラシック倶楽部でやっていた音楽コンクールのヴァイオリン部門入賞者が、この曲をやっていて、カッコいいと思ったのが、この CD を求めたキッカケ。思い出美化の補正があるせいか、その演奏の印象のほうが強くて、第4楽章については、この CD よりもよかったように思う。(たぶん↓の山根一仁の演奏。)

JRF2016/10/171951

《クラシック倶楽部 - 第79回日本音楽コンクール本選会 バイオリン部門 - | 番組表検索結果詳細 | NHKクロニクル》
http://www2.nhk.or.jp/chronicle/pg/page010-01-01.cgi?recId=0001000000000000%40000000000000000000000070776C00000000000000000000

JRF2016/10/172386

でも、この CD も、第一楽章からモヤモヤした都会の不安を映すようで、すばらしい演奏であったとは思う。

JRF2016/10/176511

ただ、問題は、上の三種の再生装置で、普通は二種ぐらいしか試さないのに三種になったのは、いつも CD の封を切ったあと一番最初に聴く再生装置の調子が悪かったからだ。CD の後半は、プレイヤーの異音がまざる中での初視聴になってしまった。もったいなかった。

JRF2016/10/175418

……。

「遊んで暮らしちゃあダメですか」みたいなことを精神科の主治医に尋ねたら「気を楽にするのは大事だけど…」とやんわり否定された。

まぁ、それでも「気を緩める」というのでこのところやっていなかったゲームもやってみようとした。

↓を読んで、積みゲーであった PSP の「イース7」に興味を持った。

JRF2016/10/178967

《イースVIII クリア!: ぶるのば》
http://bluenova.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/viii-2600.html

JRF2016/10/174384

しかし「イース7」をはじめたもののこれが難しい。一日やってみて、その難しさに挫折することにした。「イース7」をやったことのある人にしかわからないけど、シャヌアの森の巨獣をやっつけてアイシャが仲間になったあとセグラムの里に行く途中の牛魔王みたいなやつ(岩獣鬼《ギルダロス》)のところで力尽きた。攻略本をみるとサマーソルトからのハメ殺しみたいなことをしないといけないようなのが、私のポリシーに反する。…とか言ってみる。

JRF2016/10/176428

とにかく、まだ序盤も序盤。出てくる(中)ボスがことごとく強くて甘さがない。武器・防具の強化を MAX にしてないとどのボスも倒せない感じ。これで NORMAL かよ… EASY でもどれほど弱くなるってんだ…ってくらい、つらい。

JRF2016/10/175911

ほんと、上の記事の人とか、最近のイースをはじめ(大作)ゲームをクリアできる人って尊敬する。私は『モンハン4』([cocolog:78274410])でかなりがんばったけど、結局、最後の黒龍を倒せなかったしね。

「ゲーマー」の努力ってほんともっと評価されていいと思う。まぁ、本人達がそういう目立つのを嫌っているかもしれないから、陰ながらだけど、私は応援したいと思う。

JRF2016/10/177542

……。

深夜アニメは結構見ているが、その中でも私のイチオシは↓。

《TVアニメ「フリップフラッパーズ」》
http://flipflappers.com/

JRF2016/10/176149

ファンタジー。不吉かもしれないがミンキーモモ(海モモ)の「走れ夢列車」を思い出す。表現主義なのかな、オサレ感(?)とかくさすやからもあるそうだが、その独特の雰囲気を最後まで失わないでいてくれたら、それだけで私はうれしい。周りがプレッシャーかけて変にならないことを願うだけ、これも「陰ながら」応援するって感じかな。

JRF2016/10/170116

あと楽しみにしてるのは『ステラのまほう』かな。そういえば、『フリップフラッパーズ』も女の子ばっかりのアニメだな。疲れてるのか、私は。

(男主人公のアニメ…ああ、『三月のライオン』も見てます。)

JRF2016/10/175476

typo 「エカ・ペッカ」→「エサ・ペッカ」。

JRF2016/10/172962

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

トラックバック


トラックバックのポリシー

他サイトなどからこの記事に自薦された関連記事(トラックバック)の一覧です。

» cocolog:86506591 from JRF のひとこと

ハイフェッツ『ツィゴイネルワイゼン ~ ヴィルトゥオーゾ・ヴァイオリン』を聴く。 続きを読む

受信: 2016-12-28 17:20:08 (JST)

» cocolog:86258947 from JRF のひとこと

メニューイン『バルトーク:ヴァイオリン作品集』とルービンシュタイン『ショパン:ソナタ集 他』のCDを聴く。 続きを読む

受信: 2016-12-28 17:22:07 (JST)

» cocolog:86176094 from JRF のひとこと

ミケランジェリ『ショパン:マズルカ集 他』とカラヤン『ブラームス:ドイツ・レクイエム』のCDを聴いた。 続きを読む

受信: 2016-12-28 17:22:38 (JST)

» cocolog:87171089 from JRF のひとこと

2017年1月期・冬期アニメ。かなりの本数を観た、いわゆる「完走」した。中でも『けものフレンズ』はみんなでガヤガヤしているのを観るのが楽しかった。 続きを読む

受信: 2017-06-28 19:15:18 (JST)