cocolog:88515010
フジパンの『クイニーアマン』がうまい。…というか、甘い。甘過ぎて…うまい(デブ)。飴状の底がバリッと歯ごたえがあり、バター風味のデニッシュ生地がおいしい。工場製のしっとりデニッシュは今いちと思ってたけど、このカリカリをエミュレートする工夫ならアリだ。 (JRF 7887)
JRF 2017年12月 1日 (金)
さすがに糖尿の私はこのクイニーアマンは食べ続けるべきではないだろう…、もうこの先は安くあっても買わないと誓う! …ということで、この「ひとこと」は決別のひとこと、他の健康な人へ向けての「遺言」みたいなもの。
JRF2017/12/13269
……。
工場製パンのデニッシュって、何かしっとりしていて、カリっとした部分がないのが不満になりがちなんだけど、このクイニーアマンは、飴でその部分をカバーしてきたのがすごい工夫だと思う。それが無理のない価格を実現してもいるのだろう。
クイニーアマン自体は、ずっと以前(90年代後半?)にブームになったが、近く焼きたてパンで売られるものはただ甘いだけのデニッシュだった。それがバター風味のバリッとした歯ごたえが売りのこんな製品になるなんて…。
JRF2017/12/17132
カロリーは、381 kcal で、あんぱん二個よりは少ない。思ったほど高くないというべきかもしれないが、あんぱん自体、おやつにしては高カロリーなので、まぁ、おやつとして食うには高過ぎるカロリーかもしれない。でも、熱いコーヒーにはこの甘さが、よく合うんだ、これが。
JRF2017/12/17318
……。
フジパンのサイトは月がわりみたいなので、写真が載ってる↓のリンクを貼っておく。
《フジパン クイニーアマン 食べてみました。 - 新商品や美味しいものをひたすら食べて紹介するブログ》
https://newmog.net/2017/11/post-10276/
JRF2017/12/14001
はじめて食べたとき、バリッとした食感にバター風味なのが甘くておいしかった。が、その甘さが糖尿病ぎみ(8月にもそのようなことを書いたが → [cocolog:87988713])の私には毒と思われたので、これは食べてはいけない…と瞬時に思った。
が、ついつい何度も食べてしまった。最近、毎日の散歩のときにスーパーに寄る習慣ができてしまって、そこで安く売っていたのだ。同じく安かったおはぎとかもバクバク食べちゃったりしたので、近々ある血液検査の結果が怖い。
JRF2017/12/10362