« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:90939620

SS『イース』と『イース2』をプレイ。アクション RPG の傑作。シンプルな操作で濃縮されたおもしろさ。普通の人にも難し過ぎず、それぞれ休日一日で終れる長さでオススメしやすい。 (JRF 6924)

JRF 2019年4月26日 (金)

セガサターン『ファルコム クラシックス』の『イース (Ys)』と『ファルコム クラシックス 2』の『イース2 (Ys II)』。

JRF2019/4/262755

『ファルコム クラシックス』(Sega Saturn, 日本ビクター・Falcom, 1997年)
https://www.amazon.co.jp/dp/B000092PH8 (限定版)

『ファルコム クラシックス II』(Sega Saturn, 日本ビクター・Falcom, 1998年)
https://www.amazon.co.jp/dp/B000092PH9

JRF2019/4/269281

それを↓の攻略本を見ながらプレイした。

『ファルコムクラシックス 超攻略ガイド』(ポプコム編集部, 小学館, 1997年)
https://www.amazon.co.jp/dp/4093851255

『ファルコムクラシックス2公式ガイドブック』(有限会社くまくま団, 毎日コミュニケーションズ, 1998年)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839901147

JRF2019/4/262225

また、攻略サイトとしては一応↓も見たが、参考にしたのは『イース』の一番最初の「金の台座」と「サファイアの指輪」を売って金をつくるところぐらい。あとは上の攻略本に頼った。

《Ys1 攻略 - kihaku の最近どお?(仮)》
http://kihaku01.web.fc2.com/ss/fc-ys1.html

《ファルコムクラシックス2 Ys2 - kihaku の最近どお?(仮)》
http://kihaku01.web.fc2.com/ss/fc2-ys2.html

JRF2019/4/260792

……。

エミュレータ SSF 0.12 beta R3 を使ってプレイ。

JRF2019/4/266366

ちなみに、『ファルコム クラシック』の『ドラゴンスレイヤー』は SSF の 0.12 beta R4 以降では Bus Wait を ON にしないと動かないが、0.12 beta R3 ではデフォルトのままで動く旨は、[cocolog:90888101] に書いた。さらに追記で、『ファルコム クラシック 限定版』の Special CD は、CD Manipulator で作った cue + img ではダメで、DiscJuggler で作った cdi を Daemon Tools Lite で使わないとうまくいかない旨も書いた。

JRF2019/4/265274

……。

攻略だが、『イース』のほうが難しく、またおもしろかった。『イース2』は最後の2人のボス以外は、ファイヤーの魔法を使って倒すのだが、逆に『イース』の体当たりだけのほうがシンプルなのに奥深くておもしろかった。

JRF2019/4/268834

『イース』は中盤でレベル MAX になるのも潔[いさぎよ]くて好きだ。一番最初のボスは、レベル4ないと(私は)苦しい。第4のボスのカマキリは、レベル MAX な状態で臨むから、アクションで切り抜けるしかないがとても難しい。限定版の Special CD で飯塚雅弓が三度の挑戦で倒したと言ったが…すごすぎる。私は10度以上トライしてやっと倒した。

JRF2019/4/269574

攻略本にはカマキリが一番苦労するかも…と書いちたが、私が苦労したのはその次の岩のかたまりみたいなヤツ。中心の赤い部分に触れてもダメなんだけど、つい突っ込んで触れてしまう。周りをグルグル周っていると吐き出される石に当たってしまう。…って感じで苦労した。

もちろん、最後のダルク=ファクトも苦労したけど、これはラスボスだからしかたがない。

JRF2019/4/262246

……。

『イース2』は、最初の神界の杖を取るところで、こちらもレベル4ないと守っている岩にまったく攻撃が通らない。そういったあたりから、レベル上げはやらないといけないというのがわかる作りになっている。

その後、私の下手な操作だとボスになかなかダメージを与えられないから、ところどころでレベルアップの必要があって、作業的なレベルアップというのを私は何回かした。

対ボス戦の多くは途中で外に出てしまうことが何度かあったのにはまいった。

JRF2019/4/266460

……。

私は攻略本があったから良かったが、ないと詰まりそう…と思ったところは多かった。ただ、全体の「作業時間」はそれほど長くなく、それぞれ休日一日で終れる長さ。おもしろさが濃縮されていて短か過ぎるとも思わないと思う。操作が基本体当りな『イース』はシンプルで「普通の人」にもわかりやすいだろう。働いている人にもオススメしやすいタイトルではないか。

JRF2019/4/265102

……。

追記。

なぜ、他の機種でいろいろ出てるのに、セガサターン版を選んだか?

簡単に ROM の吸い出しができて、まともに動くエミュレータがあり、文化承継に都合が良いと思ったから。あと『太陽の神殿』が『ファルコム クラシックス II』に入っていて、それをプレイ([aboutme:117811])するために以前買っていたし、『ドラゴンスレイヤー』や『ザナドゥ』にも興味があるので、『ファルコム クラシックス』を買ったという面もある。

JRF2019/4/266351

Windows 版は案外、アップデートに弱い。SSF も商業的に成り立ってるわけではないので、著者が対応をやめたあと Windows Update によってできなくなる可能性はあるが、ライセンスに厳しい商業ソフトよりは、互換性維持でなんとかなる可能性が高いと期待している。

JRF2019/4/260540

ただ、イベントグラフィックとかは、さすがに後発のほうが良いので、後発の機種のものを選ぶメリットは確かにあるだろう。

《イースI&IIクロニクルズ》
https://www.falcom.co.jp/ys12_psp/index.html

JRF2019/4/262616

……。

追記。

『ファルコム クラシックス II』を DiscJuggler で吸い出すときに Scan gaps/indexes を ON にしていると、最後にエラー(警告)が出て cdi はできるんだけど、それを Daemon Tools Lite で読み込もうとするとフォーマットが壊れてるとか何とか言ってエラーが出てマウントできない。

JRF2019/5/69911

Scan gaps/indexes を OFF (RAW read を ON) にして吸い出せば OK だった。とりあえず『イース2』『太陽の神殿』のはじめと、『イース2』の最後のセーブからエンディングまでは確認。

JRF2019/5/66247

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »