« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:93101196

衆議院議員選挙の投票をしてきた。左派には同性婚(相続税配偶者控除あり)と表現規制に関し私は不満があった。特に小選挙区では、ワクチンへの好評価があり、自民党に入れる理由となった。自民による改憲はやめて欲しいが…。 (JRF 4111)

JRF 2021年11月 1日 (月)

一つ前の選挙への言及は [cocolog:91179993] で、2019年7月の参議院議員選挙だった。

JRF2021/11/19579

……。

表現規制は前からそうと言えばそうなのだが、今回は、共産党についてその話が選挙前に広まって、それに影響を受けた。裏切られたという印象になった。

立憲民主党については、ジェンダー問題の議論を受けて本多平直氏をやめさせた問題([cocolog:92881763])があり、積極的支持をし辛かった。また、後述の同性婚に関して意見が違うように感じたことも大きい。

JRF2021/11/14273

自民党は、私は自民党による改憲は阻止したいのだが、しかし、今回に関しては新型コロナのワクチンや抗体カクテル療法などについては、その政府の貢献を多とせざるを得ず、好感を持っていた。まぁ、表現規制では、この政党も楽観視できないのであるが…。

日本(大阪)維新の会については、精神病院をつぶしたことなどに未だに私は恨みがある。コロナへの貢献もあやしいという評価。まぁ、吉村さん個人はがんばっていたとは思うが空回りぎみだったのではないか。

JRF2021/11/11523

……。

さて具体的にどこに入れたかだが、まず、小選挙区についてだが、うちは、自民・維新・共産の戦いだった。

共産は今回あまり…ということもあるが、有力なのが維新の候補ということで、それはやめて欲しい、その意志を表すなら共産に死票を入れるよりは…と、自民の候補に入れた。自民の候補は世襲に近いものの若がえりしたのは好評価。

比例区については、かなり迷った。そこで、割り当てを決めて、サイコロを振って決めることにした。

JRF2021/11/14042

[cocolog:88301140]
>私は [cocolog:85522171] や [cocolog:75002323] にも書いたが、あやふやな決定を瞬間風速に左右されないためには、サイコロのほうがランダム成分がある分頑強だと思っている。<

JRF2021/11/12110

さて、割り当てだが、いつも入れてた社民も加えて、1 か 2 が出れば 自民、3 が出れば 社民、4 が出れば 立憲民主党、5 が出れば 共産党 …と決めてサイコロを振ってその目の通り投票してきた。効果を最大にするためにどの目が出たかは言わない。

JRF2021/11/10177

……。

……。

この選挙に向けて「グローバル共有メモ」で述べたものをコピペしておく。ただ、この選挙のために意識して言ったわけでないものも含まれている。

JRF2021/11/11477

……。

○ 2021-09-20T05:28:41Z

私は「表現の自由戦士」側だからアレなんだけど…。フェミニスト議員連盟が VTuber を法的根拠なく「お気持ち」で下げさせたという点。問題ないとはいわないが、しかし、法や経済力で自由にならない独立した力を女性・母性が持つというのは、昔は特に必要なことだったと思う。女性一般に経済力・権力を持ってその必要性が薄れてる面はあるかもだが。

JRF2021/11/14938

……。

○ 2021-10-01T10:00:18Z

皇室の結婚に絡んで皇室の人権が十分でない話。いざとなったら、天皇のために命を懸けるのを求める可能性もわずかながらある。今の体制でも兵士の 5% ぐらいはそうである可能性もあると思う。彼らには人権がないかと言えばある。結婚が自由にならないのはある程度しかたないことで人権がないとまでは言えないと思う。どちらも何らかの補償で手を打つしかないのが今の体制なのではないか。

JRF2021/11/15054

大人になれば何事も理想通りのまったくの自由にはいかない。どこかで調整する必要がある。それは普通人の結婚でもそうで、皇室だとそれが大掛かりだということではないか。

JRF2021/11/19311

……。

○ 2021-10-17T09:32:00Z

TPP の議論の際、医師が登壇して一般には奇異の目で見られてたように思うけど、新型コロナ禍を経てみると、あれが正しかったんだなぁ…と思い出す。

JRF2021/11/16425

……。

○ 2021-10-18T05:01:07Z

ジェンダーがらみで立憲民主党は今回は無理だなと思って共産党に入れる気になってたんだけど、共産党もダメだ。総合的にそれらに入れる可能性もまだあるが、今回の衆院選は苦しい判断になりそう。

JRF2021/11/18031

《【方向転換】日本共産党、選挙公約で”非実在児童ポルノ”の規制強化を訴える「非実在児童ポルノは児童の尊厳を傷つける存在、現行法では規制の対象じゃないので規制するよ」 - Togetter》
https://togetter.com/li/1789963

JRF2021/11/15496

○ 2021-10-18T05:55:49Z

かといって自民党もなぁ。特に以前の TPP の知財の議論を通じて甘利 明さんには悪い印象を持っていて、その方が党幹事長というのが、大きな問題。ほんとに国益に沿った判断ができるのかなぁ…本人は国益のつもりで別の国の利益を代表してるみたいなことが起きないかが心配なんだよね。

JRF2021/11/10121

……。

○ 2021-10-25T09:17:19Z

甘利 明さんを名指しで批判したのは選挙が近いのにやりすぎだったかな。…と反省、そこにも示しているように自分の考える国益のために働いている政治家であることは間違いないと思う。

JRF2021/11/18350

……。

○ 2021-10-20T17:57:34Z

女性の社会進出はもちろんいいのだが、男女とも婚期が後ろにずれるのは、高齢化で若者の労働力を欲するのに都合がよく、高齢者を主に利しているということを若者(特に女性)は警戒すべきように思う。結婚して子供を産むことを優先する別の原理が必要。私は同じ年齢で達成できる能力に違いがあることを受け容れた(指導層の)パリテとか推しているんだけどね。

JRF2021/11/19302

……。

○ 2021-10-22T05:02:32Z

表現規制には反対だが…。ロリコン物とかヒドイ表現についてそれを望んでしまう心象から抜け出す道筋をつけること・ナッジすることは必要なように思う。これも反感買いそうだが、LGBT にならないようナッジすることとかも同じように必要。で、ただ、「そう」なってしまったとき、差別されず必要な物が供給されるようでなければならないとは思う。

JRF2021/11/17742

そういう意味ではロリコン専門誌はむしろ堕ち切ってしまった人の必要をやむをえず満たすものだから逆にいいと思うんだよね。そういうのはゾーニングの上で存在してよい。問題は普通のエロ本に載ってるロリコン物で、一部の「素養」のある人を選び出し平安の地であるロリコン誌に導くというのはありとして、まったく存在を許さないというわけではないが、ロリこそ至上で反省なしみたいな描き方をしているのは批判の対象にすべきだと思う。

JRF2021/11/17028

ただ、ロリコン物を好む若い男がいるとしても、結婚をするべきだから、そういう好みからは離れなければならない。離れるための理由を多く提供する必要はあると私は思うというだけ。

JRF2021/11/15041

……。

○ 2021-10-27T09:54:20Z

同性婚に現行の配偶者控除をそのまま認めたら、財産(と文化)の継承のために同性愛・同性婚の強制が起こるはず。しかも、次世代につなげるためにかなり幼いころからそれが強制される可能性が強い。男女の結婚ならば子供が生まれることがあり、それがコントロール不能な部分となって、「組織的たくらみ」を防ぐことになりうるが、同性婚が普通の世界では、養子の取り方もすべてコントロールされる非人道的事態が起きるだろう。

JRF2021/11/16742

同性婚が導入されてすぐにはこのようなことは起きないだろうが、何世代かあとにはこのようなことが起こるだろう。ちなみに私は同性婚について相互養子契約を推している([cocolog:92422763]など)。

JRF2021/11/14701

私は同性婚こそソドムとゴモラの問題だったのではないかと思う。ソドムとゴモラの逸話の前にはアブラハムが客をまねく産婦人科の治癒物語の示唆があるが、そこで行われたのは、薬ではないだろうから、アブラハムへのマッサージ指南だったということを読み取るべきなのではないか。マッサージが歪むと同性愛に近くなる。

まぁ、現代では宗教団体への税制優遇が別にあるからここまでヒドいことは起きないのかもしれない…。ゲームとか芸術とかを宗教的財産と認めないとかなれば起きるかもしれないが。

JRF2021/11/17365

……。

○ 2021-10-31T02:49:48Z

衆議院議員選挙。比例の投票は、割り当てを決めてのサイコロを振って決めようと思う。割り当ては、嫌な政党を外して行えるのに意味がある。

JRF2021/11/17515

……。

○ 2021-11-01T08:30:41Z

特に指導層の男女数割り当ての「パリテ」を私は推す。それが国際的競争力を削ぐからと言って、関税でも導入できるかというと難しい。しかし、難しいからといって他を探ると、実質的競争力担保のためにフェミニストによるスパイ的活動を是認するという話になりかねない。やはり、それよりは関税(同盟)のほうがフェアでそちらを目指すべきなのだろう。

JRF2021/11/18136

……。

……。

追記。

補足。

公明党については、私の主義主張に意外に近いとは思っている。しかし、宗教政党でガチガチの組織選挙を展開するから、逆に信者外の人間が投票するのは数が読めなくなるので嫌われるのかな…などと思って、投票対象とはしなかった。

JRF2021/11/10792

……。

本多平直さんをやめさせた問題のひとこと([cocolog:92881763])で名前を挙げた山花郁夫さんが比例復活もせず落選されたのは残念だった。アンチフェミニズムにはかなり遠いが、中立的意見も述べる方で、フェミズムの「狂信」に釘を差してくださっていた。それがフェミニストの逆鱗に触れたのだろうか? 今回の選挙、アンチフェミニズムに比べれば、フェミニズムが強かったようで、表現規制のことを考えたり同性婚のことを考えると、少し残念。

JRF2021/11/19449

……。

追記。

また補足。ボケてて書くのを忘れまくるなぁ…。

国民民主党については、反共産というのが時代に合ってないと私は思った。それで投票の対象とはしなかった。ただ、選挙結果を見ると、高齢者だけなのか、それとも仕事をしてる若い人にもあるのかはわからないけど、共産アレルギーというのは結構ありそうなんだよね。

あと、小選挙区を自民に入れたことについて。選挙途中に電話がかかってきて、私は自動音声のような気がしてガチャ切りしちゃったんだけど、よく考えると自動音声ということはないと思われるから、申し訳ないことしちゃったなぁ…という負い目があった。それも影響している。

JRF2021/11/16685

……。

追記。

また書き忘れ。

サイコロ、6 が出た場合は、振りなおし。…としていた。

JRF2021/11/31504

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »