cocolog:93155097
SDGs と言って差別者を選別して暗く産児制限していくより、冒険を称揚して死を受け容れるほうが明るい…とは思うが、現代では、それが「デスゲーム」になるとすると躊躇せざるを得ない。 (JRF 3658)
JRF 2021年11月27日 (土)
一方、近時、北方領土からロシア人が泳いで日本に来たというニュースがあった。
《「プーチン政権に嫌気」「送り返さないで」国後島から"泳いできた"ロシア人男性 難民申請の真意を語る - UHB 北海道文化放送》
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=22987
JRF2021/11/271600
私はかなり以前から、日本にある程度の距離から海を泳いで来た場合「移民」として認めたらいいのではないかというアイデアを持っていた。(どこかに書いたと思ったが見つからない。)
そういう命がけの冒険をして、一部死ぬ…としたほうが、産児制限よりマシではないのかという思いが私に生じた。冒険を称揚して死を受け容れるほうが明るい…と思った。
JRF2021/11/275017
その方向で言えば、例えば、火星ミッションで、地球には帰れないが、火星で最善を尽くした上で、そこで一生を終えるような人が出るのも是認する…というのも認めるべきではないかと思う。
ただ、冒険といっても、工場でリスクをとらせるのはダメな気がする。リスクをとって仕事している人はもちろん偉いが、企業がそれを良いことにリスク軽減に努めないとかはいけない。産児制限より人が死ぬ「冒険」…というと、昔は戦争はもちろん、炭鉱で働くのもそういう文脈だったのかもしれない。
JRF2021/11/273883
違いはなんだろう? 泳いで渡る場合は、泳ぎ切った場合は健康体であることが証明される。そして死ぬことはあるが、ケガをすることは少ない。いやな話だが、冒険のあと、お荷物にならず、働ける。…ということではないか。火星の場合も、いずれ死ぬがそれまでは働ける…ということ。
JRF2021/11/275207
ただ、法律を作って(重大な犯罪歴がなく)海を渡った者に移民なり1年のビザを与えるなりする方向というのは、尽き詰めればはやりの「デスゲーム」をするということではないのか…という疑念がある。「デスゲーム」と聞くとやはりそれはダメだと私も躊躇してしまう。でも、海を渡るのは良いとしたい。その違いはなんなのか。生存域を広げるから良いということなのか。
JRF2021/11/273619
「強化人間」を作っていくということだろうか。海底や宇宙に進出するため、人間を作り変えていく。…と。ちょっと狂気が入っているが、昔、小説「エアロダイバー」という小説で書いたように、宇宙に行くには少し狂ってるぐらいじゃないとやってられない。恒星間飛行とかまで考えれば、ことによると数百年どころか数千年、数万年のスパンを必要とするかもしれず、そうなるとまともな人間個人がかかわれるタイムスパンじゃないから。
JRF2021/11/276444
《エアロダイバー 他五篇 - JRF - Amazon Kindleストア》
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CEE9CW6
JRF2021/11/277257
しかし「冒険」ではそんなに人が死なない。もちろん死なないのは良いことなのだが、産児制限の代替としてはこころもとない。強制的にすべての人間に「冒険」させる…として、考えると、それにあてはまるのが新型コロナの災害だったと気づく。陰謀論的だが。
新型コロナにより人はいっぱい死んだが、それにより、mRNA ワクチンなどの新しい技術で、人はより健康になりえるようになった。強化されたというわけである。
JRF2021/11/275934
問題は、後遺症が多かったというところ。だから、「冒険」を重視する主義なら、この後遺症からの回復に特にリソースを割くよう要求することになるのだろうか。しかし、後遺症が出るぐらいなら、死なせたほうがいいとならないようにしないといけない。ただ、後遺症からの回復に特にリソースを割くという要求も、それが死なないようにする研究への資金を回してもらってそうするという場合は、同様の問題があり難しいところ。これは、デスゲームと海を泳ぐの差に少し似ているかもしれない。
JRF2021/11/274673
海を泳いで渡るというとき重大犯罪者は除くとして、病人はどうか、それが伝染病を持っている場合どうか。対処できる伝染病なら多少のリスクはあっても受け容れるべきなような気がする。
JRF2021/11/276151
……。
海底で暮らす話が上で出てきたが、SDGs がらみでそれに関して少し「グローバル共有メモ」に書いたので、それもコピペしておく。
JRF2021/11/275660
……。
○ 2021-11-27T04:30:48Z
海底にも生活の場を広げる。…以前、太陽光発電を洋上でやらねば場所が足らない…と話したが、地上だけでなく海底でも生活となると洋上を埋め尽してもエネルギーが足りないのではないか。
JRF2021/11/278823
化石燃料などを使わず海底で暮らすのならば、宇宙からエネルギーを「輸入」することになるのだろう。すると、エネルギーが地球上で過多になり今とは比べられないくらい温暖化のリスクが高まる。このエネルギーを「発散」する方法を考えねばならない。とすると、再生エネルギーで作ったエネルギー価の高いエントロピー(ゴミ)を宇宙に打ち出すという話になるんだろうか。
JRF2021/11/271351
自然エネルギーで二酸化炭素などをとらえて地中化・再資源化…みたいなことを考えていたが([cocolog:92646942])むしろ、何かエネルギー価の高い「ゴミ」を作ることを考えるべきなんだろうか? 核のゴミは違うとは思うが似たような話になるのか?
ゴミの放出には軌道エレベーターを使う…軌道エレベーターを支えるワイヤーが必要だが、それができるぐらいなら、外洋洋上の太陽光パネルをワイヤで固定することなんて余裕という技術順序なのだろうか。
JRF2021/11/278897
上がった地球の気温を下げるほどの再生エネルギーって、洋上をすべて高効率の太陽光発電パネルなどで覆って温度を下げるという話になるんだろうか?
それは魚などにも影響しダメだろう。やはり宇宙からのエネルギーの輸入は無理がある。基本は再生エネルギーだけでエネルギーをまかなう。例外的に建造物を宇宙で作って降ろし建造物のゴミを宇宙に返す。…ぐらいが関の山ではないか。
JRF2021/11/274583
……。
以前の洋上太陽光発電のメモ。
○ 2021-11-13T10:02:05Z
太陽光発電を海でやって生成物は水素かアンモニアにして地上に運ぶ夢が実現できるなら日本にも望みはあるが、そうでないならグリーン水素まで出るほどの太陽光発電とか風力発電とかは場所が圧倒的に足りないのではないか。地熱とか畜産で発生するメタンを逆にとらえてのバイオマスとかが、それを補えるというあてでもあるのだろうか?
JRF2021/11/274106
……。
……。
SDGs への敵視は表現規制がらみのものもある。
はてなブックマーク - 《「日本を代表するコンテンツ」温泉むすめが炎上! 美少女萌えとタバコ規制の微妙な関係》
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/23/news028.html
JRF2021/11/277701
jrf:>SDGs、やはりダメだな。差別の「根絶」と言ってる時点であやしさ爆発だったが。結婚のため反自慰のナッジは必要だとは思うが、問題以前の温泉むすめや宇崎ちゃん献血ポスター程度でダメなら、SDGs はダメだ。<2021-11-25
温泉むすめ問題については次のようなメモをした。
JRF2021/11/276608
……。
○ 2021-11-16T17:52:53Z
温泉むすめ問題。他はおくとして一点だけ。ふざけあったときスカートめくりがなぜか無性に好きになった・フェチに目覚めた女の子、そしてその「異常性」を公けに告白してしまう…って存在したらダメなのか? フェミニストに話を通した結果、そういうキャラが抹殺されるのだとすれば、それってスクールカースト的いじめの構図に近いのでは?
JRF2021/11/277967
……。
……。
表現規制については、↓などのまとめを見て、反論…というか一定のポジションをとってみた。
《日本共産党 中野区議「表現の自由戦士のバグり方マジで怖い」「萌えは性的客体化が入ってるのにオタクは世間とズレてる」 - Togetter》
https://togetter.com/li/1807182
[cocolog:93101196] でコピペした、ロリコン物や LGBT へのナッジはあるべきという議論を受けて…、
JRF2021/11/275807
……。
……。
○ 2021-11-25T12:06:33Z
ロリコンにならないようナッジが必要…まぁ、表現規制もある段階からは必要になる話。でも、宇崎ちゃん献血ポスターが問題になるというのはやりすぎ。もっと前の乳首が出てても問題ない。性器が出てて猥褻かどうかでやっと問題にすべき。いってしまえば嫉妬や宗教的反自慰を理論化したものにゾーニングをさせちゃダメ。社会は猥雑であるべき。
JRF2021/11/270259
宗教的反自慰…トシ食ったらよけいにわかるけど、自慰は若いうちはやるもので、結婚へのナッジになってるならいいけど、そうでない反自慰・節制の強制は、若者を使役
宗教的反自慰…自分の反自慰を邪魔しないで欲しいという感情が若者をコントロールしたいという感情に置き換わったもの。…とできるか。もちろん、猥雑な広告も性欲を刺激・ちょっとムラムラさせていろんなコントロールをしたいわけだけども。でも、刺激があって元気があるほうが経済が元気になる。純ケツ主義ダメ。
JRF2021/11/279669
……。
……。
Twitter では上からどう展開したのかいまいち説明しづらいが「萌え絵」と「ポルノ」の違いみたいな話が出てきた(例えば↓)。
《未識魚 /中川譲:Twitter:2021-11-26》
https://twitter.com/mishiki/status/1463998027056627716
JRF2021/11/276616
>ラディカルフェミニズムの発想では、「ポルノ」は100%排除するべき悪徳で家父長制の象徴。なので、キャラを「ポルノ」だと認めると「なぜ人目につくところへ置くのか!? こちらは、密やかになら存在してもいいという大きな譲歩をしているのに!!」とキレられることになる。絵は「ポルノ」ではない。<
JRF2021/11/275345
また、温泉むすめを「児童ポルノ」的なものとする新聞記事(東京新聞2021年11月24日21面 本音のコラム 斎藤美奈子)も引用されていた。
それらを受けて、アンチテーゼ的に前から考えてきたことといっしょに次のようなメモをした。
JRF2021/11/272188
……。
……。
○ 2021-11-26T03:56:25Z
JRF2021/11/270205
性的搾取…。アイドルが安い月給で使われていても、それが恵まれなかった元アイドルなどの救済に役立っていたり、アイドルの引退後を支えていたりするなら、それは搾取ではないのだろう。かわいい少女が、そのかわいさを活かして何かをしたいというとき、それをさせないというのは「搾取」ではないが、「おしつぶし」ではあるのではないか。もちろん、無知に付け込まれるみたいな本当の搾取が起きがちだからかなり注意する必要はある。あるけど、「児童虐待記録物」でない「児童ポルノ」はむしろ解禁して、供給者側に適切な規制を入れる方向を再構築するほうが夢があるのではないか。
JRF2021/11/278193
↓の方向を意識している。
《JRF:Twitter:2021-10-04》
https://twitter.com/jion_rockford/status/1444865764192780291
JRF2021/11/279551
>アニメ『ラブライブ』の実現はステージ作りの難しさ等がある。逆に、そこで歌って踊れるステージをエフェクトとカメラワーク固定で提供して、標準の踊り方とかを YouTube で公開して客を募る…とかできないのだろうか。複数ステージを用意して予約を取って子供づれを呼び込むみたいなビジネスモデル。<
引用はしないが、「萌え絵」と「ポルノ」の違いという Twitter 上の議論などをみてこういう方向を思いついた。
JRF2021/11/273845
……。
「児童」にセルフ配信させるというのは何かと間違いが起こりやすいので、そういう意味では↓と似た論理で、ミスコンみたいなもののほうがいいんだと思う。バレエ・カンパニーでプリンシパルを決めるのとか参考にならないかな?
《JRF:Twitter:2021-11-12》
https://twitter.com/jion_rockford/status/1459100796847464450
JRF2021/11/277735
>ブログへのスパムトラックバックは、一番最初に来たものを残すようにしていた。一番最初に送るために資本が必要になり、結局は力あるものが残り、そうなれば自浄作用を持たせられると考えたから。「順位を付ける」というのもこのような意味があることがあるのでは?<
JRF2021/11/272145
……。
そういう意味では、転売規制をしっかりやって、発表会の BD は高い会費を払った会員どうしでないと(過去作の融通とか)転売できない。会員の家で他の人が見ることはあるかもしれない。…みたいな方向に行くべきなのかも。
JRF2021/11/277589
……。
映像の少女・少年に劣情を催してちょっとムラムラしちゃうというかモヤモヤしちゃう・イタズラしたいと思う…ことまではいいんだと思う。言葉は悪いがそれを合法な範囲で手近で解消すればいいだけで。結婚をするまでのつなぎとしてまたは諦めて自慰することもあるでしょう…と。少なくとも男の性欲は単純だから。
JRF2021/11/277907
修正 「若者を使役」→「若者を使役したい老人のたわごとなんだよ。そういう側面もありうることに(自らも)注意すべきだ。」。
JRF2021/11/272707
……。
……。
追記。
産児制限の具体的で穏当な方法の一つは、フェミニストを増やして差別を意識させ、かつての差別者の男性が結婚できにくくすること。差別者の女性がフェミニストに転向すれば効果は倍になる。これは私の妄想に過ぎないとは思うが、フェミニズムにどういう金が流れているか注意する必要がありそうに私などは思う。
JRF2021/11/281055
……。
……。
追記。
洋上太陽光パネルの話つづき。
気温を下げるほどの洋上太陽光パネルは、十分なエネルギーのための場所が足りないというよりパネルのための資材が足りず、それを宇宙から持ってきて、ゴミは宇宙に返すという話なのか。魚と共存できるほどのほどほどの洋上パネル+下がった気温を少し上げるくらいの宇宙からのエネルギーの輸入…が解? そんな簡単な話ではないはずだが…。
JRF2021/11/286702
……。
追記。
そこまで大規模な洋上太陽光発電パネルだと雲の発生を抑え降雨を減らすなど環境激変させそうで逆にダメか。まぁ、気候変動させるほどの洋上パネルなんて当分(30年ぐらい?)は無理だろうけど。
JRF2021/11/292358
……。
……。
追記。
海を泳いで渡ってきたロシア人の方以外にも冒険して日本に入国した方がいたようだ。ヨットによる冒険もある程度、メリットがあるべきだがどう考えればよいのか…。
《コロナ禍に「ヨットで」日本入国。カナダ人経済学者の奇策 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)》
https://forbesjapan.com/articles/detail/43535
JRF2022/1/11098
>「もし出国後、2週間以上かけて移動したら、2週間以内にどの国にも滞在していないことになり、入国条件をクリアできるのでは──。そのためにはヨットで2週間以上、海上にいればよいのだ」<
JRF2022/1/12866
今回の事例だけで考えれば、メリットは国の友好度合いで変わる…といったところなのか…。
JRF2022/1/13402
「SDGs」を言ってる者ではなかったかもしれないが、差別を「根絶」すると表現する者がいて、以前 [cocolog:92904257] で、その言葉づかいを私は批判した。
SDGs の議論をうかがっていると、どうも人口減を目指しているような雰囲気も強い。それを「根絶」と合わせると、かつての差別者を選別して産児制限していく暗い未来が見える。
JRF2021/11/272068