« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:93208051

漫画家が「児童ポルノ」の輸入で逮捕された件。相手国で合法で、芸術家が資料として使うなら、みだりに所持するわけでもなく、合法とすべきように思うのだが…。日本から海外に出るものもそういう扱いになればと思う。 (JRF 7333)

JRF 2021年12月24日 (金)

(Twitter または「グローバル共有メモ」で書いたものを少し加筆・修正して書く。)

《人気漫画家、児童ポルノ書籍の輸入容疑で逮捕される | スラド》
https://srad.jp/story/21/12/20/1740246/

JRF2021/12/242530

漫画家が「児童ポルノ」の輸入で逮捕された件。詳しくはわからないがネットの噂のみからの意見だが、相手国で合法で、芸術家が資料として使うなら、みだりに所持するわけでもなく、合法とすべきように思うのだが…。日本から海外に出るものもそういう扱いになればと思う。

仮に漫画家が転売することになっても、相手が漫画家(の弟子)など、みだりに所持しないことが確約されてるなら、可とするべきように思う。確約を破って、みだりに所持されていることが確定した段階で逮捕すればいい。

JRF2021/12/243241

海外でみだりに所持されてるわけではないから違法でないが、通常なら違法で市場での取引がないものについても、芸術家が確約を元に輸入し、みだりに所持していないなら、合法であるべきだろう。

芸術家かどうかの判断は、有名芸大を出ているか、芸術家としての実績…例えば有名な賞またはプロ漫画家として3年の経験があるとか…でいいのでは? 合わせ技一本はありな方向で。

JRF2021/12/242691

……。

「児童ポルノ」は別として普通の海外ポルノはそうやって、ポルノ解禁側に倒して、ネットで事実上ポルノ解禁されてることとバランスとったほうがよいのでは?

以前、次のように書いた。

JRF2021/12/247321

[cocolog:92435456]
>ブロッキングをするとき、海外ポルノが見れなくなるのは若者に申し訳ない。海外ポルノをブロックしないという「アクロバット」は、海外ブロックのためには、本当のポルノであること…すなわち AI によるモザイク除去ではないこと…が証明されねばならない…とすればよいのではないか?<

JRF2021/12/244347

AI によるモザイク除去はシステム面ではかなりのところまでできてるようすがあるが、制度面ではこれからだろう。それまでのつなぎとして、穴を開けておくイメージ。

ポルノに関してブロッキングしないという理屈として、しばらくは、芸術家の資料のためかもしれないから、安易にブロッキングしてはいけない…本人が芸術家かどうかはわからない…裁判によらねばならない…みたいな運用から、AI によるモザイク除去の論理に移っていけばいいと思う。

JRF2021/12/242392

……。

そういう児童ポルノやポルノの輸入に、(事後も許容範囲になる)特別な輸入手続きを必要とするというならそれはアリだと思うが。…「事後」っていうのは、AI の開発が成功した後にそこで主に利用した(とコンピュータが指示する)データについて正直に申告するイメージ…。

JRF2021/12/248876

ポルノなどを主要なデータとして登録をしてないと、子孫や十分な資格のない博物館に譲渡・相続する際に違法性が疑われる「一時データ」として処分されるが、登録があると残される期待があるとする。登録に手数料的税を取っても良い。輸入でなく所持を登録するので「事後」ということになる。

輸入時に登録するメリットとして、登録がないと没収や逮捕されても文句が言えないとしてはどうか。…なにげなく輸入して逮捕されそうになったら編集部に連絡してオンラインで弁護士に一筆書いてもらうとかすればいいと思う。

JRF2021/12/246176

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »