« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »

cocolog:94289512

国民のトレース。スマホが仕事とかで持つのをほぼ強制されてる実態がある。プライバシーがもっとも必要な世代がそれだ。それに対し老人などが「監視されたくない」とだけ言って、状況の改善以前に留まる。それが正義で平等なのか? (JRF 2192)

JRF 2023年7月 5日 (水)

(「グローバル共有メモ」や Twitter に書いたことをコピペしていく。)

この話は、マイナ保険証の話からはじまっている。

JRF2023/7/57007

[cocolog:94265740]
>マイナ保険証なんて百害あって一利なしだよ。免許証不携帯を避けるため結局、カードは分けることになる。国民のトレースは必要でも、スマホでゆるやかにすでに実現しており、その徹底には、持ち方を統制する話こそが必要というだけだ。

JRF2023/7/52302

(…)

マイナ保険証の一体化とかはマイナンバーカードを携帯させて、それで国民の行動をトレースしたいというのが第一の目的だと思うのだが、でも、それは一時代前の考え方で、もっと直接的に、田舎でスマホまたはGPS端末を持たない者を拘束できるようにしたり、移動税・地域関税をとるみたいな話([cocolog:92747590] とか [cocolog:92948281] とか [cocolog:91758418] とか)にしたほうがわかりやすいと思う。

JRF2023/7/59096

……。

[cocolog:94266964]
>今はまだないかもしれないけど、適当な IC チップを体に埋めこんで生きてるかどうか監視し、孤独死を検知する…ってのはありかも。もちろん、私に対して使うことを想定。<

JRF2023/7/53480

……。

○ 2023-06-30T19:51:30Z

国民のトレースはスマホつまり民間企業によってほぼ実現している。民間企業だから、弁護士などを通じて、または直接的な金銭の授受で、金持ちだけがプライバシーを守れるということが、原理的にありうる。その方向でいいのか、という話。

JRF2023/7/56356

私は、国がトレース用の IC カードまたはその機能を持つスマホなどを持たせることを義務とする。その代わり、そのデータを使うにはちゃんとした手続きを必要とし、その手続きがあれば、いかに金を持っていようが逃れられない…という方がよいと思う。

JRF2023/7/58870

プライバシーのデータを消してもらうのに金を使い、そうするとデータが集まらないから、保険料が高くなるが、金持ちはそれを払える…みたいな秩序も可能だとは思う。しかしその行き着く先は、「私有地の道路」に警察も入れない…みたいな未来だ(参: [cocolog:94265740])。

JRF2023/7/51890

……。

○ 2023-06-30T22:51:54Z

スマホ、仕事とかで持つのを強制されてる実態がある。プライバシーがもっとも必要な世代がそれだ。それに対し老人などが「監視されたくない」とだけ言って、状況の改善以前に留まる。それが正義で平等なのか…ということ。

JRF2023/7/51972

……。

○ 2023-07-01T02:05:51Z

IC カードなどを強制するといっても、民間の組合カードとかクレジットカードとかなんならマイナカードとか、選択させて、国がそれを直接管理するのではなく、何かあったら、記録してないということはなく、捜査に協力する、それはいくら金を積んでも邪魔できない…ようにすればいい。

JRF2023/7/59436

« 前のひとこと | トップページ | 次のひとこと »