宣伝: 『「シミュレーション仏教」の試み』(JRF 著)。Amazon Kindle で、または、少し高いですが、DRM フリー EPUB を BOOTH で、販売中!
技術系電子本。Python による仏教社会シミュレーション( https://github.com/JRF-2018/simbd )の哲学的解説です。

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月

cocolog:94364985

アイン・ランド『肩をすくめるアトラス』を読んだ。企業経済小説であり、少し SF でユートピア小説の要素を持ち、ギークで経営者の女主人公による三人の男性遍歴の小説であった。所得税を許さないあたり私はイデオロギー的に相容れなかった。 (JRF 1061)

JRF 2023年8月18日 (金)

» 続きを読む

cocolog:94363035

独立を尊ばず依存から始めることを求める「資本主義」に何の価値があるんだ? (JRF 4525)

JRF 2023年8月16日 (水)

» 続きを読む

cocolog:94363034

寄付について。国立科学博物館のクラファンで文科省の官僚が批判されてる件。ふるさと納税の手数料。有料花火席問題。…など雑多な話題。 (JRF 8110)

JRF 2023年8月16日 (水)

» 続きを読む

cocolog:94354877

日本の未来に対するビジョン。軍を中心とした半官半民の通信研究所、残業規制の一時緩和から AI の利用に、若者の介護などへの徴兵制度的徴用、教育目的金融税とクラファンなどの寄付の問題…。 (JRF 2112)

JRF 2023年8月12日 (土)

» 続きを読む

cocolog:94354871

気候問題対策として森林増加を私はプッシュする。先進国には酷かもしれないが、木材の備蓄などをこれまでの化石燃料消費量などに応じて課すのがいいのかもと考える。Bard に尋ねると、木材の地中・海中への備蓄はすでに考えられているようだ。 (JRF 7816)

JRF 2023年8月12日 (土)

» 続きを読む

cocolog:94343713

株の必勝法。個人がスタートアップの株式を取得し、株が上がればそのまま個人のものとするけれども、株が下がれば、別の会社に買わせるというスキーム…を Bard に語ってみた。 (JRF 3127)

JRF 2023年8月 6日 (日)

» 続きを読む

«前のひとこと

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »